おはようございますキラキラ
 
今朝 南の高い空に半分の月
澄んだ空気なんだろな とてもきれいでした
おやじらしくない言葉汗汗
 
 
焼津市にある二つのバイクショップの日常を綴る
早起きおやぢ 飯塚です
食べる・呑むも好きなので
近隣の頑張ってるcafeやごはん屋さんも
ちょくちょくご紹介してます
 
 
夢は焼津にバイクワールド
焼津はええよ~
 
こんな風にまったく拙い文章ですが 
お気楽にお付き合いくださいチョキ

 

 
今日もご覧頂きまして感謝ですお願い
 
先日お話した
モトGPSレーダー
入荷しましたクラッカー
昨日のことなのでまだ開封もしてませんが
近いうちにブログネタになると思います
楽しみ?にしてくださいウインク
さて
PADDOCKは「中部運輸局指定工場」
なのでお店で車検ができます
世間でよく言う「民間車検」ですね
これって かなり難易度高い資格でして
バイクショップでは珍しいんだよグラサン
ちょっと前までは静岡県で10店と無かったからね
 
 
下の写真は自動車検査員資格の高橋が
持ち込まれた車両の音量を確認してます
 
「この音じゃ やばくね?」
 
排気口から45度 50cm離れた場所にテスターを置いて
音量を測ります
 
こちらのVTR1000は逆輸入車で
平成15年規制前の音量が適応になるので
99デシベル以下なら基準値をクリヤです
最近のバイクはかなり音量も絞ってあるので
このテスターの出番は少なくなってまして
珍しい光景だったのでお伝えした次第です
ここでは日常からきちっと整備されているBIKEなら
二時間とちょっとで車検が完結します
予約さえ入れてくれれば
土日・祭日でも受け入れ可能だし
焼津へ遊びに来ながら車検にどうぞびっくり
今日も最後までご覧頂き嬉しいです
今朝は凝ったことしたんでアップまで時間掛けすぎたあせる
では 今日も明るくお仕事 お仕事 (笑)
飯塚でしたチョキ