おはようございます。
今日から12月ですね。
あっという間だよね
12月の平日ツーリングの予定が決まりましたのでお知らせします。
下記のように
10日 月曜日
と
18日 火曜日
となります。
目的地など詳細はまだ決まっておりませんが
日にちの変更は有りませんので
お休みの調整 宜しくおねがいします。
さて 次は
ガラスコーティングのお話を少し
うちのガラスコーティングは専用のブース(部屋)で施工してます。
下の写真がそのブースです。
パドックから西に200mほど行ったところに倉庫があって
その中にブースを造りました。
なぜ 部屋が必要なのかっていうと 室温と湿度の管理と外から塗布中にほこりなどが付かないように隔離しているって事です。
バイク本体の温度も同等にしてから作業してます。
雨の日などの施工は湿度が高いことで乾燥時間や仕上がりにも影響する要素なので閉鎖された空間に空調設備をいれて管理してます。
新車とは言えプロの目からすると許せない箇所がちょいちょいあるようでポリッシャーで磨いて下地をつくっていきます。
ブース内は必要以上に多くの照明で汚れ、傷を見つけやすくしているってことも胸を張れるところかな
スクリーンは一度外してからの塗布となります。
なぜか・・・? それは裏面もコーティングするからなんです。
通常の施工ではおよそ考えられない手間を掛けているってことは言わないと伝わらないことだよね
そんな時に
CR-1 Meister Proshop(マイスタープロショップ)
の話が飛び込んできました。
その
Meister Proshopとは?
の続きは次の機会に・・・
今日も最後までお付き合い頂きまして ありがとうございます
では 皆さん 今日もご機嫌宜しくお過ごしください