おはようございます。

雨予報だった今日明日は

降水確率も下がってサーキットにツーリングにと

楽しく過ごせそうですね!

 

今朝も元気な静岡の早起きバイク屋 飯塚です。

 

 

まずは明日のツーリング 最後のお知らせと

ご参加のお願いです。

下にもありますように今年最後のPADDOCKとカワサキプラザ焼津の合同ツーリングになります。

目的地の伊豆パノラマパークで

今年のご愛顧を感謝して 大プレゼント会

予定してます。

お天気も大丈夫そうですから 是非ご参加くださいまして

豪華景品 もらってください!

昨日も好天にも恵まれて

8人で行って来れた 11月16日の平日ツーリングでした。

紅葉のアップダウンの細い道を気持ちよく走るには

やっぱり スクランブラーでしょ

軽くてパワフル しかもスタイリッシュ拍手

 

出発時の走行表示は972km

 

 

今回のルートは下の画像なんだけど
すごくラフでごめんね叫び
最初の目的地 井川ダム
ここまで約3時間 道は細かったね

 
恥ずかしながら初めて来た 井川ダム
風が強くて 寒い・・・
湖面が低いこの時期はお休みらしいけど
無料の船が出ているらしいっすびっくり
 

 

昼食の予定をしていた「AKEBONO」さんでしたが
なんと大口の予約が入ってたとこのことで
断念
 またの機会にします。
 

そこから15分も走ると いつもお世話になっている

寿園CAFEがあるので 

そこでお昼っす。

丁度SLが走り出す時でしたが

汽笛を動画に留めることができず ちょいと残念

ちょっとだけど みる?映画

 

 

ここで私が頂いたのが

カレーのパスタ メッチャうまい 

もう こいつは 太鼓判

珈琲付きで税込みの1000円は 絶対お奨めっす

コスパ 高っ100点

 

ちょうど ロースト途中だった
マスターお奨め豆 マチュピチュ
200ⓖ 頂いてきました。
一袋 5百円っす
焼き具合もリクエストできるんだよ~キラキラ
 
お店でいただくのが楽しみです。
 

寿園のご主人小沢さんが 集合写真一枚撮ってくれました

いつもありがとうございます。

 

寿園さんだってケーキがあるんだけど 小○さんの予定は
ここから菊川に行ってそこで ドルチェするんですってひらめき電球
 
約一時間のところ  
こんな所に・・・ 
っていう場所に連れてって貰ったのが
洋菓子工房 グリフォンさん
 
ほとんどというより民家そのもの・・・
SNSの時代だから こういうスタイルも有りなんだね口笛
この目新しいお店で
限定に弱い私は渋皮マロンロールを注文
 

珈琲カップが大きいので

対称になるケーキが小さく見えますね
 

 

私は雰囲気のある ここで食べたかったんだけど

ブーツ脱ぐのが面倒だったのか

他の皆さんは外のテラス席でケーキ頂いてました

ひとり寂しいからおいらも合流したけどね・・・あせる

テラスから小民家風の店内を撮った画像がこれ下矢印

ホントにいいお天気で ほぼ予定どおりに戻って来れて
 いいツーリングになりました。
 

戻ってきたらメーターのカウンターは1155㎞

走行はたったの183㎞なんだねガーン

気分的には300㎞越えDASH!

やっぱ 細い道は気を使うねグラサン

今日もご参加頂いた皆さん ご苦労様でした

そして ありがとうございましたラブ

 

こんな風に 平日ツーリングにご参加いただける方は

まず 私と繋がって欲しいです。

飯塚 修を友だちに追加するには、スマートフォン端末にLINEをインストールした後、下をクリックしてください。
 http://line.me/ti/p/g8KIsv-W3x

そいつが駄目なら LINEのID検索!

 paddockosamu
で、できますから そちらを試してねOK

一時間前に うちのスタッフ

青島 昇平がスパ西浦に出発しました。

タイヤメーカーさん主催の走行会の為です。

頑張るスタッフにも感謝です。

 

では 今日も皆さんにとっても いい日になりますようにドキドキ