おはようございます星

 

4時の時点でぽつぽつと来て焼津も予想通り雨です雨

梅雨時だからしかたないよな・・・あせる

 

今日の平日ツーリング 雨で中止となりましたが ・・・

 

次は来週火曜日19日に予定してます!(今のところ雨40%なんだけどね・・・汗

 

西伊豆のツーリングとなりますが ご参加いただけますようお願いします。

こんな時は雨でも行くとか みんなで車で行くとか 他の楽しみ方考えた方がいいかもね・・・

 

そして 別件で こちらのツーリングもご案内させていただきます。

PADDOCK営業の多々良と青島の企画ですアップ

午前8時にPADDOCK駐車場出発です

そしてツーリングの名前はドゥカティと入っていてますが 

車種は問いません

ので他メーカーの方も 是非 ご参加くださいますようおねがいします炎

今回の引率は多々良がさせていただきますOK

休日の朝 ファミレスでモーニング 

早朝はひともまばらで のんびりできます。495円で至福の自分時間

(この間にコーヒーを3杯いただく安さっす!)ラブ 

 

サービス スタッフの殿岡さんのお薦めも有って やってきたのは 焼津文化センター♪

太鼓で有名?な「鼓童」特別公演2018

その昔から評判は聞いていたんで ホント当日の話だったけど 行ってきました

 

行くって決めてから聞いた5000円は少し高いかなとは思ったけど その価値は十分あるね・・チョキ

 

 

 

どういいかって言うのと うまい言葉が無いので 動画みてみてくださいあせる

 

 
 
連休二日目 急に思い立ってきた先は
箱根九頭竜神社
箱根プリンスホテルに駐車させてもらって歩道を歩いて九頭竜神社に向うんです。
平日だけどさすが人気スポットなんだね・・・人は多いですキョロキョロ

 

綺麗に整備された芦ノ湖 湖畔の歩道をのんびり20分ほど歩くと神社入口があって そこで入場料というか通行料かな?500円をお支払いします。さっきも言ったけどここは箱根プリンスの私有地の中にある神社なんです。

ここから10分くらいのところに本殿があるんですよニコニコ

 

こんな苔の生えた 神秘的な脇道もあります。
ゆっくりと歩いたら小一時間の散歩コースで この爽やかな空気感が いいんだよね 適度なアップダウンもあって いい運動にもなりますOK
神社正面に船着場があって そこから入るのが本当かもしれないけど 私らは陸から本殿の裏を通らせてもらって ここから お参りをはじめます。
今回は本殿の写真は有りませんが興味がある人は一度いってみてちょ!
今日もだらだらとまとまりも無く 書いてしまった・・・ガーン
 

 

こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ