おはようございますキラキラ

 

 お店ではいろいろと出来事があります。嬉しい事もあり 悲しいことも有ります。

今回は いいことじゃないけど 書きますね!

 

 プラザ焼津の対応を注意してくれた方がいました。

以下が その メッセージです。

 

以前カワサキプラザ焼津にお邪魔した際、残念な接客をされて「ここでは購入するのはやめよう」と思いました。
それからネットサーフィンをしているとこちらのブログに辿り着き、社長さんの人柄を少し垣間見る事も出来ました。
私がお伺いした時車で駐車場に入った時には中にいる営業?さんが私が入ってくるのも見てました。
なのにもかかわらず、私が中に入ってもなかなか中からは出てきてはくれませんでした。
そして接客していただいた時は、フェラーリやランボルギーニのディーラーに買わなそうな人が来て遇らうかのような態度で接して来ました。
言葉はもちろん敬語でしたが売るつもりもなさそうな、上から的な感じで「別に買わなくても…」的な感じでかなり不快でした。
私の年齢は40代でそんな態度を取られる年齢でもなく、免許も大型を取ったばかりで周りの知人もKawasakiのバイクが欲しく、藤枝、焼津、島田近辺で探していましたが、私の話を聞き少なくても3人はそちらで買う気を失ってます。
あの時社長さんがいらっしゃって接客して頂いたら違う感じだったと思います。
これから他の方も不快な思いをしないよう店長か何かはわかりませんが教育された方がいいような気がします。

失礼いたしました。

 

 

メッセージを頂いた昨日 朝のミーティングの題材としました。

 

気がつかない間に 不快いな思いをさせてしまったこと おごった気持ちがいつの間にか雑草のように育ったこと 深く注意しなきゃ いけないですね・・・

 

もう いらして頂けることも無いかもしれませんが初心に帰りつつ 少しでも改善できるよう努力してまいります。

ご意見を頂きました ハンドルネーム「さだ」様には この場をお借りして 失礼な対応のお詫びと わざわざお時間を作ってまでご注意いただきました事 お礼申し上げます。

 

代表 飯塚 修