


一昨日に引き続いて Panigale V4のご納車風景です。
○木さま 25年ぶり?のバイク返り咲きです。
そのむかしはカタナ1100に乗ってご来店いただいてました。
うろ覚えですが・・・
お帰りなさい そして パドックにようこそ
ですね
検討から決定され 入荷を待ちに待ったV4がガラスコーティングも丁寧に施工されて 念願かなって 本日乗り出します。
ETCが取り付けが残ってますがもう少しでAELLAさんから届くことでしょう
大変長らくお待たせをいたしました。 これからもどうぞ 宜しくお願いします。
スリムなお客さまはスッキリデザインなPanigaleに とってもお似合いです。
多々良さんの体から見るとPanigaleは凄くコンパクトにも見えますね
SSTRからお帰りの○藤さま お帰りなさい
ふぐのお菓子お土産でいただきました
2回目の挑戦らしく 疲れてても
「気持ちはすがすがしい!」
とおっしゃってました
次は私のツーリングご一緒願います
来月は4回 やりますんで・・・
やる気満々だけど梅雨が心配・・・
さてさて イベントのご紹介もすこし・・・
来月の10日はサンスターさんのブレーキ講習会を開きます
あたりまえだけど 走るだけじゃないバイク 安全にコントロールできるブレーキとはどんなブレーキなのか・・・?
そんなお話も有ると思います。
「販売目的よりはブレーキを良く知っていただきたい!」というサンスターさんの講習会 是非 来てください
とか言っても 売るのが目的だと思いますよ
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
たぶん・・・
ひとつ宜しくお願いします