おはようございます
今日木曜は定休日ですチョキ
 
が、今月の15日の「全体ツー」の下見のためにスタッフ6人と協力いただくお客さま一人ご一緒で下見に行ってきますね。
行き先は そう「・・・」ですグッド!
 
私はバイクで行きますが 当日は曲がる位置にスタッフが立ってご案内するので その打ち合わせしながらなので車でわいわい小旅行みたいに行って来ますねウインク
もちろん お菓子は5百円までと きつく言ってありますグラサン
(バナナは入るかどうか決めてなかった・・・ガーン
 
いまから 楽しみですキラキラ
 
 
ここんところ 暖かくなって 仕事するにもバイク乗るのもめっちゃ いいんですが ひとつ嫌なのが「蚊」ですわ・・・
 
こともあろうに天使のひだりほほに食いついたのには参いっちゃいましたあせる
 
あかちゃんには勘弁してほしいですけど・・・ 叫び
 
 

階の DUCATI  SINGLE  DESMO 250

 
これ  すきだなぁ~
 
サイドカバーの塗装のやれ具合が なんともいい味出してるんだよね・・・
「歳とる」 ってこと  こうありたいなぁ・・・ラブ
 
 
さて仕事のお話させてください
 
今年期待の新型Z900にお乗り換えの下取りで入庫したのは平成20年1月登録のZZR1400です。なんとマフラーはアールズギヤ製 ワイバンチタンオーバル (当時217000円)が付いてるんですよびっくり
 

走行も年式の割に少なめだね・・・29208㎞ってところです虫めがね
純正サイズより少し短めで手前にセットバックしたパイプハンドルに交換されたそのブレースにはETCのアンテナとインジケーターを取り付けてます。
高速ツアラーZZRにはETCは必須アイテムだから嬉しい装備グッド!
 
 タイヤは前後ともPILOT ROAD2 
120/70-ZR17 (14年08週製造)
190/50ZR17 (14年46週製造)
 
タイヤは前後とも十分な山を残してますしゴム質も柔らかいっすキラキラ
 
 
左側に転倒の傷があります。っていうか たちごけ傷
 エンジンスライダー先端とアンダーカウルの損傷 載せました
見てみてください虫めがね
 
 
MRAのスクリーンもこの高速時の風圧を十分防げる大きさですね
 
さすがにMRA製 歪がないのがスクリーン越しに確認できますね
 
そうそう 車検は31年9月までたっぷり 残ってますドキドキ
 
外装をクリーニングして ワックスを掛けたら2階に展示しますので ご興味ある方は是非いらしてくださいおいで
 
 
こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押してください

 

その一押しが

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ