おはようございます

くどいかもですがアセアセ 

今日は

カワサキプラザ焼津オープン一周年最終日

です!! 

 知ってる?

もう朝5時半の外は明るいんですよびっくり

 寒くないし日の出が早いのはめっちゃ嬉しいですグッド!

だって 今日から4月だもんね~

 

営業の中村さんが「のんびり朝ツー」でその最終日の朝を飾ります
そうそう 今日は修理スタッフ高橋さんが最後尾につきます拍手
その様子がこれ
現地に直接行く人も・・・結局 何台集まった?ウインク
 
その様子は?
動画もご覧下さい!

 

 

みなさん 今日もBEETイベント開催の
カワサキプラザ焼津 
どうぞご来店くださいませ
 
そして 昨日のプラザの様子をば すこし・・・
 
大阪から応援に駆けつけてくれたBEET工業さんの渡邊健心さん
私たちスタッフよりも早くにお店に到着してくれるのは毎回のこと・・・
凄い人ですニコニコ
 
テント設営して あとはお客さまを待つのみ・・・
さすが 健心さん 予約作業のお客さまで
2日間 目いっぱい埋まってます拍手
 
その間にスタッフと お写真一枚頂きましたカメラ
 
ダエグのお客さまにはバックステップの取り付けをして頂きながら 自社のマフラーの説明を・・・
きっとこのお客さまはマフラー交換すると思います(笑)
ねぇ ○島さんウインク

こちらは今回ほとんどをBEETさんのパーツでZ900RSのカスタムをして頂きました○藤さま 

今日が初めてお会いしましたが 意気統合されてましたチョキ

 

 

夕方からは去年に引き続き 渡邊健心さんには 「トークショウ」お願いしちゃいました。
 
今回はBEETさんの商品の拘っているところなどを中心にお伺いしながらの質問形式でやってみましたが お客様との一体感も生まれて 良いトークショウとなったと思いますよ
なんと 私もここではじめて知りましたが BEETさんのマフラーはじめステップも全て 国内生産だという事です。
正直 サイレンサーとか一部は海外に委託していると思ってましたが 全て国内で材料を調達して自社工場内での製作(一部協力工場)

だったそうです。

 

 

もう少し詳しくお伝えすると 主なマフラー材料のチタンも国外では確かに安いらしいですけどクオリティは今一なもので 「これをBEET商品に採用するわけにはいかない」と 国内での調達、製作を貫いているそうです。

そうなんだ・・・知らなんだ・・・ドキドキ

これってもっと お知らせしたいとってもいい事ですねクラッカー

 
ステップ、マフラーはその要(かなめ)のパーツ一つ一つをご用意いただき マフラーサイレンサーはカットモデルでご説明いただきました虹
 
 
   さぁ
イベントのおしらせ
しますねラブ
 
 4月になりましたね・・・
今月はパドックとカワサキプラザ焼津の合同ツーリング
通称「全体ツー」
が15日(日曜日)に開催です。
今回は初めて「」に行きます。
いつもどおり 各交差点でスタッフが立っている位置を確認する為5日の定休日スタッフと一緒に下見に行ってきますよ。
是非万丈繰り合わせの上 全体ツー ご参加くださいませ
 
 
こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押してください

 

その一押しが

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ