おはようございます

あまりの修理と納車整備の忙しさに工場長以下これからの予定に頭をかかえて予定組んでますが そんな中 お客さまとご飯を食べに早めに終っちゃう悪い上司の私がおさむ店長改めおさむ社長です

今日もこんな取り留めのないブログ見てもらって嬉しいです

これからも どうぞ 末永くお付き合いくださいませ






さて最初のお話・・・
最近のMONSTERは大柄になったために女性からの欲しい!の声があまりないですね

こちらは5年前に新車でご購入いただいき二回目の継続車検のモンスター696です
こちら 女性の為に作られたんじゃないかって思っちゃうほど コンパクトでお似合いですよね。
そうそう ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが経理ののりこさんもMONSTER696乗ってるんですよ!

女性も安心して乗れるドゥカティが今 中古車でMONSTER1100EVOがあります。
ご興味のある方は 2階展示場にてご確認くださいませ

この頃はグリップヒーターの細いタイプが無かったので小柄な女性には太いグリップに違和感が有ったかと思いますね
今は技術も進んでオリジナルのグリップの太さで 暖かくていい商品ありますけどね・・・
もうひとり 継続車検に持ってきてくれた石○さん
やんちゃなバイクに見えますが前回構造変更検査ですべて合法なんです。
スイングアーム変更で全長がハンドル交換で全幅を タンデムステップを外すことによって定員を一人に・・・と陸運局の検査官とで測定と保安基準の適合を確認していただいております。
今回は他に修理があったので残念ながら半日車検とは行きませんでしたが 整備後 継続検査は終る予定です。
民間車検工場なら陸運事務所に持込みして検査を受けなくてもいいので、こちらのお客様も大切なバイクにロープを掛けることもなくて良かったって仰ってくれてます
だから 車検は当店にお任せくださいよ

昨日朝一番の郵便で届いた「NinjaH2SXSE」と「Z900RS CAFE」のカタログです。共に5部と少量なので営業五條さんが追加注文してくれたと思います。早ければ本日午後にはプラザ専用カタログが必要な全ての方にお渡しできますからね

みてくださいよ こいつはカタログというよりは「冊子」ですがね

高級な紙質の「仕様書」 って感じ

すんばらしいバイクにはすんばらしいカタログっす



そうそう 今年も「東京モーターサイクルショウ」がありますよ

今回は3月の23日から25日までの3日間っす
今回は快走中の「Kawasaki」はNinjaシリーズと新型エンジンを搭載をしたドゥカティはパニガーレV4も展示している様子 見てみたいででしょ

私のところでもチケット売ってますので お入用の方は言ってくださいね。前売りは1600円が少し安い1300円なようですしね・・・

切り取りの半券にお店のスタンプを押し忘れてご迷惑お掛けしましたお客さまには この場をもってお詫び申し上げます
せっかちですいません

さてさて 本題
お昼過ぎに入荷したのがこの「Ninja H2 SX SE」っす
朝着いた カタログを見て熱さが冷める前に届くって 凄いっすよね
研修で特徴を教わってきたサービスの宗一郎さんが早々修理スタッフを集めてレクチャーし始めてました。
バッテリーを工場からもってきて 仮に接続してます。
営業の中村さんはせっかちなのでその作業中からもうスイッチを入れ始めようとしてますね

この焦る気持ちはせっかちの二乗の私はよ~く分かりますけどね

さて これがTFT液晶のメーターに電気が入ったところっす
メーターも毎年 進化してますね

かっけ~っす

この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。