おはようございます🎵

予報では寒いはずでしたが 焼津は暖ったかいっすアップ

 

二日間のお休みの後はご覧のとおり 部品が山と入ります。

半分以上の処理が終ったあとの画像なので たいした量には見えないかもですが、検品処理には相当の時間がかかります。この日は一時間近く掛かったかなガーン

 

これも地味だけど とっても大切な仕事ですからねあせる

多々良さん 昇平さん がんばれぇ~拍手

IMG_20180216_203447518.jpg
朝一番でカワサキプラザ焼津に
Z900RS CAFEが入荷しました。
もう一台のNinja400 KRTもそうです。
残念ながらカブは違いました・・・あせる
 
CAFE週末にご来店の皆様方には お手には触れられませんが間近でじっくりとご覧になれますグッド!
 
私としては マフラーの処理がCAFEはシルバーのつや消しに処理が変わってますが現車みると凄くいいですね星
 
 
IMG_20180216_203447210.jpg
週末金曜日の今日 静岡陸運局に予備検査 行って来ました。
W800Final EditionとDUCATI 900SSの二台です。
この日の陸運の混みようと言ったら さながら「年度末の様」でした。
最終的に全ての書類が出来上がったのが4時半過ぎって どういう忙しさだったんでしょう?
景気もよくなってきたって事でしょうか・・・合格
 
 
 
IMG_20180216_153745001.jpg
もうすぐご納車のエストレアFinal EditionのガラスコーティングCR-1の作業風景です。
登録も終わり最終作業に入りました。
ホイールの清掃とコーティングはマフラーを取り外しての作業となります。そのほうが ホイールを簡単に回せて きちっと作業ができるからだそうです。
丁寧ですねラブ
 
 

新車特有の油(防錆油)を丁寧に取ってからのコーティングはご覧のようにメッキには更なる輝きがでますね。
 

タンクの塗装面に写り込んだ蛍光灯で輝きが想像できますでしょうか?
これが新車ではほとんど施工させて頂いている理由ですね。
仕上がった車両がカワサキプラザ焼津に展示してますので 是非 現車を確認してみてください。
 

こちらも納車前のNinja650です。
洗車が終わり これからの作業まちです。
 

前回もご紹介しましたが このタンクマークあたりが とても綺麗に仕上がるので楽しみです。

本日は先週延期となった「原付ナイトラン」を決行します。
18時半にパドック駐車場を出発予定です。
行き先は牧の原パーキングエリアです。
どうぞ 宜しくお願いします。
 
 

この他 お店のイベントなど企画しましたら

こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませラブラブ

 

そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

 

パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます音譜

 

  友だち追加

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。