おはようございます

今朝の焼津市は何度℃ あるんだろう 

徒歩通勤もダウンジャケットがおおぼったくなってます。
太平洋岸で平地の焼津はほんと暖かくて 助かります

まだ雪で不自由してる地方の方もいらっしゃるようですが、どうぞお気をつけての生活 頑張ってほしいです

昨日の朝 カサキ工場見学にスタッフをはじめ40人近くのお客さまが出かけていきました。
毎年の事ですが年々参加者も増えてきて大好評です。
この中 私は映ってますが 実はお留守番です

今年は マイクロバス2台お借りしてます。
ちょっと狭いですが ご勘弁ください

早朝にもかかわらず みなさん 元気いっぱいです。
さながら 遠足気分って所ですかね

ここから 約5時間かけて明石まで向います。
スタッフが車内でも退屈しないよう DVDもご用意してました。
気の廻しようが ありがたいですね

おかげさまで楽しい一日になったようですよ

先日購入した あの「ほていのやきとり」ついに開封しました

大きいので開封も一苦労 台所から探しあてた缶切りは錆びてました

なぜか写真が汚いですが お味はいつもどおり 抜群です。
う~まい から箸が止まりません。
こんな油が強いから 食いすぎ注意 ですかね
それにして2000円でも これぞ至福の時 っすね

安い男ですいません・・・

近くの信用金庫に時々飾られる 高校生の作品が変わりました。
三年生の合作で最後の作品となるようです。
三年間も続けてきたこと すばらしいです。
もちろん 絵も素晴らしいです
カワサキプラザ焼津から北に100メートルにこの力作があります
是非ごらんください。
もう一つ 掛川の「事任八幡宮の本宮」 初めて参ってまいりました。
旧国道の反対側の山に位置して これが入口
271段と階段の数知らされているのは 結構な急坂で 「覚悟していってくださいよ!」のメッセージが込められていたんですね。
小さなお社でしたが とても静かでいい場所ですね。
この坂が多くの人を安易に寄せ付けないのかも・・・
この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。