おはようございます

今日は木曜でお休みです。
そのお休みを利用して三重県での講習に参加するつもりでしたが のっぴきならぬ用事が入って この研修好きもこのタイミングで断念することになりました。
リアルに全国のやる気のあるバイク屋さんに会えるいい機会だったのにとっても 残念です。
それなりに やること やる一日に なりそうです。





さて お休み初日は先月 お参りを断念した 箱根にある九頭竜神社をお参りにいったのでちょっとだけ ここをご紹介します。
西部グループの堤さんがこの神社に惚れ込んで?この周りの土地をすべて買い取ったらしく この芦ノ湖プリンスホテルの敷地を通らせて頂かないことには 本宮にたどり着けまっしぇん!
月に一回だけ 船での上陸で本宮を参る行事もありますが、通常は陸路でしか手段はないです。
先月はこの道が真っ白で所どころの轍(わだち)も完璧に凍っていて 5歩で断念でした。
それにしても 思った以上に状況は改善してませんがな・・・
この道を歩いている人を遠目に見つけたので 行ける所までいってみることにしました。
調べてから 来ればいいのにって思うでしょ?
そこが 私のいい ところでしょ

ここ「神山とおり」っていうんですって

名前もいいけど 雰囲気もいいっしょ
この先に お目当ての九頭竜っす
この道を1.2㎞ 歩くと本宮入り口に着きます。
そうそう ここで5百円入場料かかります

プリンスさんでの保守管理料ですね

陽の当たる場所はご覧のとおり とっても気持ちいい散歩コースじゃんねぇ

とっても綺麗に整備された遊歩道っす

雪も所どころありますが 暖かな日差しがとっても気持ちいいいです。
風が吹いたら ちょっとだけ寒いけど 来る前に想像していたとおりの景色と空気の心地よさ・・・
心が洗われます 

ここは ひとりで来てのんびりとした時間を楽しめる場所ですよ

神山とおり 入口から20分ほど歩いて本宮に到着 

小さな本殿ですが やっぱり神社は厳かな雰囲気に包まれてます
そして ここは 私の好きな「商売繁盛」のご利益まであるんです

家族の健康と誕生日を迎える彼のためにも しっかり祈願させていただきました

平日でもあり ここまでの距離を歩きで来る方はやっぱり少なくって 私以外には6人ほどしか参拝される方はいらっしゃらなかったんで お賽銭は少なめですが 神様に願いが届きそうな気がしました

箱根神社の本宮右にも本殿まで行けない人の為に?九頭竜神社 祭られてます(最近できたらしい・・・)
こちらで はじめて 「お守り」 頂いてきました。
今日お誕生日のあの人には早く良くなって欲しいからです


一度行ってみたいって方は 定休日ならご一緒しますので仰ってくださいね

この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。