おはようございます キラキラ
 
標題にもありますように 昨日は忙しくさせて頂きました
ほんとお客さまの出入りが激しくバタバタでした。
 
静岡は雪が降らないからってこともありますが
外は寒いのに 沢山のお客さまにご来店いただきまして ほんと
感謝の言葉もありません。
しかも バイクでご来店でありながら タンクバックいっぱいに このようなお土産も頂きました。バック中ですから寒波に晒されずの 暖かいたい焼きでしたドキドキ
 
ほんとに ほんとに いいお客さまに恵まれております!!
 
スタッフ一同美味しくいただきましたが この気持ち いつまでも忘れないようにしたいものですメモ
 
IMG_20180129_092119873.jpg
 
土曜日 日曜日といえば 一般的にはお休みの方が多いわけで その休日を利用してのパドックの半日継続車検をご利用いただくことが多くなりました
静岡県ではまだ数件の
二輪車専用民間車検工場
っていうわけですグラサン
 
半日といっても2時間から2時間半のお時間を頂ければ車検整備、検査ライン、分解整備記録簿発行、最後に適合証発行まで完結しますよ拍手
 
その半日車検ですが まずはここが「民間車検工場(陸運局指定工場)」であること そしてその継続車検をこなすキャパ(人材)があることが条件となります。
 
運輸省からの資格だけでは駄目 優秀な人だけでも駄目ってことです
 
私んところはサービススタッフは資格所有者が6人いますし実際に工場で作業してくれる工員も5人います。
 
この人手不足の時代にありがたいことですグッド!
 
この好条件を最大限活用したいので修理工場の様子をたまには私からもお知らせますねウインク
 
緑に塗られた機器が「検査ライン」のひとつで この上で「フロントブレーキ、リヤブレーキ、スピードメーターを診断します。
 
 
 
その横でバイクに跨って診断してるのが「ヘッドライトテスター」っす
最近はLEDヘッドライトに交換する方も多いですが その際にも光軸 再調整の必要もあるので こいつが活躍するわけです。
 
その人にあった光軸にするためにも必要な機器ですよラブ
この車検作業 ショウルームからもご自身のバイクの作業風景が見れる環境なのも 実は自慢ですびっくり

 

IMG_20180129_092021524.jpg
今年 65歳でしたか???
かっこいい おやぢさん ご紹介します、
ドゥカティはポールスマートとこのスクランブラーの2台持ち
しかも定期のメンテナンスはもちろん 粋なカスタムをされている方です 子供さんも手が離れてバイクに時間とお金を掛けれるようになった典型的な方ですね。
ここまで 掛けないまでも今まで頑張ってきた自分へご褒美もひつようですよね。
私も大賛成です 一緒に呑みながらでも 苦労話とこれからのバイクの話したいと思います。
私 今 呑めませんがお付き合いは十分できますので 是非お誘いくださいませ。
 
 
 
今夏はディスクプレートの交換がメインのカスタムとなりました。

 

お客さまの今までに こだわったところはリヤサスペンションにも及んでます
リヤサスペンションからスプリングを一度外してホイールと同色に塗装までしてます。
なんだかんだ カスタムはやる側も提案する側も楽しいですよ! 
 
そしてこんな合法なカスタムをする紳士でいたいですね
 
 
 
 

この他 お店のイベントなど企画しましたら

こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませラブラブ

 

そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

 

パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます音譜

 

  友だち追加

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。