おはようございます🎵
お店の植木 気がつけば少しばかり残っていた葉っぱも全部 落ちゃってんだね

まさに 冬本番ってところかな

焼津は風が強いからなぁ~ 風で落ちたのかも・・・
それに比べて オリーブの木は夏も冬もなく元気です。
季節感がないっ っていえば そうだけんね

スクランブラーCAFEのカスタムを着々して頂けるお客さまの車輌をご紹介します。
今回のご入庫はミラーとブレーキディスクのカスタムっす

新しいことを始めてくれるお客さまのご要望をお聞きすることは私たちにとっても すごく勉強になるんですね

雑誌から このミラーを見つけてご注文いただいたわけですが前からの障害物に対してミラーがたたまないとまずいんで工場長がいろいろと考えてご要望に叶う型にしてくれました。
雑誌にのっていても非合法のものって 実はた~~~くさん あるんだよね

ウインカーは数年前までは発光部の面積が7平方センチメートルとなってましたが、ヨーロッパの企画に入っていることの証明である
「eマーク」があれば合法
となったんで この写真にも有るように小っちゃなウインカーでもオッケーとなったんですよ。
保守的な日本ですが、交通先進国からは刺激というか圧力受けて変わって行くんですね

先日の木曜日に箱根の九頭竜神社に詣でにいってきました

と、言ったらいいのかどうか・・・?
というのは 途中断念したからっす

実は九頭竜神社の本殿は箱根プリンスホテル私有地にある神社でこのホテル駐車場に停めて そこから歩いて20分ほど行くんだけど、計画では「芦ノ湖畔の雪化粧を見ながらのひんやりとした空気もまた 厳かでいいじゃん!」 って思ってただよね。
だけど 歩道にも雪が降ってるわけで・・・
(気がつけよ!)
九頭竜に続くその道に入ると5メートルほどでアスファルトが氷ついて歩けなかったです。
いや~ 残念無念
厳かを体験するのはたいへんですわ
下は涙を飲みながら食べた「のりとさくらえびのおそば」
美味かったです。

さてさて 明日に迫った今年初めての「ドゥカティツーリング」ですが
担当の多々良さんがあろうことか「インフルエンザ」に掛かり
急遽中止
となりました。行く気まんまんの方々にはたいへん申し訳ありませんがどうぞご容赦くださいませ。
延期としますので予定が立ちましたらまた お知らせしますね
この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。