




箱根の山を越えて白波の立つ 芦ノ湖を横目に辿り着きました「箱根神社」
駐車場は長蛇の列 平日なのに さすが パワースポット
ここに あの「九頭竜神社」の分社があります。
足が達者でなくなったおばあちゃんもいるので徒歩で20分以上かかる九頭竜の本宮は次回のお楽しみってところです
箱根神社でこんな霜柱見つけました
焼津じゃ こんなもの 見た事ないっす
ちょっと遅めのお昼は「芦ノ湖テラス ラ・テラッツァ」さん
お店はこちらを見てもらうとわかるかな・・・
店内はこんな寒いときにはありがたい蒔ストーブの視覚的にもあったかいイタリアンで、私は今回が3度目かな・・・?
今回初めてのホカッチャが旨かった 正直 今までの中で一番だった
ピザはクワットロ、フォルマッジ ちょっと薄かったけど大きくって食いきれなかったっす
野菜のグリル(温野菜の生ハムサラダ?) これは最高
次も来たいお店のランク上位のお店になりました
フェラーリのエンジンV12気筒エンジンの模型 といってもすべて木製です。
イタリア料理のお店らしいオブジェですね
ついでって言ったらめっちゃ 失礼ですよね・・・三島大社も寄って来ました
ここも 3時を廻るころでしたが 駐車場は待ちの様子・・・
近くの有料駐車場を使いましたが100円と助かっちゃう距離と値段でした
古~いオースチンが境内まで入ってきてます
なんかいいエンジンの音でしたね 昔のワーゲンのそれに似て
結婚式場のものでしょうか?
「いいふうふ」 のナンバープレートから 察しましたが ・・・
この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。