おはようございます。
静岡県焼津市のパドックとカワサキプラザ焼津のおさむ店長です。
今日のここは曇り空ですが、気温はさほど下がらないとか・・・
寒がりの私には嬉しい予報です
とはいえ 寒いので一杯目の珈琲からホットミルクを飲んでます。
家内から送ってきたLINE画像ですが主催してるわけでもないのに偉そうな構えの中心人物に笑いました
なんてやつだ(笑)

左の佐々木氏から来るはずのCDがまだ届かないので、どうなっているのか心配でならないせっかちな男でした

この男の(私っ)てどんなイメージなんでしょう?

知りたいような 怖いような・・・
昨日 床屋さん行って来ました。
左がアフターですよ。間違わないようにね・・・
「夏の先取り」が今回のコンセプトで二ヶ月くらい行ってなかったので随分とばっさりといった感じで、風邪ひいてるのに いいだか?
そうそう 私はギャラクシーを使ってますが家族やSNSの講師やお仲間からはアイホンにしろと言われ続けてます。
慣れてるから 離すのは勇気いるよね

吉田にある「小山城」です 山の上にあるお城で最近放映されている「女城主直虎」でも紹介されているんじゃないかな・・・
天守閣からの風景もいいらしいですよ

そしてこの日に伺ったのは「三代目 肉工房 松本秋義」の吉田ハム工場です。
私のところではお盆と暮れのお届けに ここのハムとお肉のセットを頂いてます。今お休みなのでそれを引き取りに来ました。

店内の様子はこんな風で 昔ながらのショウケースって感じでしょ?
長い歴史をそのまま引き継いでいるんでしょうか
地元からも愛されてる事 ここの接客がとっても活気があって暖かいところから感じられます。
余談ですが 家内はここの「煮豚」が大好物です。
ネットでの販売もされてますので私に騙されたつもりで一度食してみてください。はずれはないです
吉田ハム工場はこちらからどうぞ・・・
そのお届けに吉田から静岡に直行する為に 高速使って・・・w
最近 富士山ばかり気になってます。
もっと もっと 綺麗に見える場所はたくさん有りますが「どこからも見える静岡県」 ということですわ・・・自慢
12月19日(火曜)平日ツーリング行きます
行き先は山梨
52号から300号 139号 河口湖でお昼のほうとうを頂いて開拓道路から富士に帰り芝川を抜けて帰って来る予定です。
そんなに遅くはならないし のんびりペースでいってこれると思います。
朝の9時と遅めの出発です

19日火曜日です
皆さん宜しくお願いします
この他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます

http://www.8109.tv/event.htm
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。
