

焼津のバイク屋 おさむ店長 です
いつも 拙っったないブログ 見ていただいて感謝します

そして 一番下の「いいね」 が私の元気の素となります 

これからも懲りずに毎日更新続けていきますので是非 応援くださいませ

焼津は今日も風もなく静かでいいお天気です



第二と三の水曜木曜はお休みです。なにかとご不便お掛けしますがどうぞ宜しくお願いします

金曜日からはその分頑張ります

引き出しから柿の種を見つけて朝からテンション上がったところで いつものコーヒータイム

今日のコーヒーは「スターバックス家庭用ドリップ」ですが 焼けた豆の匂いがめっちゃイケてます

しかし この組み合わせ 良く合いますね

これにはビールが定番とは思いますが・・・
一度ご賞味ください・・・(笑)
今日は愛知県のKawasakiのお店様から車輌をいただいたのでそれを引き上げにいってきます。
初めてお会いするのでとても楽しみです。
そのついでに って言ったら何ですが浜松の登録が3件あるっていうのは凄くラッキーです
いつも「ついてる」なぁ


こちらはお店側から見た今朝の画像ですが お休みの間でも この「Z900RS」が外から見える位置に気を利かせてくれてます。
ハイパワー 五條さんいつもありがとう

いよいよ 金曜日からこちらの二台が「試乗車」として活躍します。
18年Ninja1000 Z650 です。
今週末から活躍すること 間違いなしっすね。
遠方からでもウエルカム」してますよ。
どうぞ ご来店くださいませ
試乗は 几帳面 中村 さんがご案内させて頂いております。
朝日に照らされてる 私のバイク 「H2」
Kawasakiの専売とも言える「銀鏡塗装」がとっても綺麗です。
H2 すばらしい
下の画像は当社 「Kawasaki テクニカルアドバイザー」の勤勉 宗一郎 さんがスーパーチャージャーのインペラーの点検をしているところです。(彼は写ってないですが・・・)

メーカーからの指示でラジアル方向は当然ですがスラスト方向のガタも測定します。
その測定治具も彼の製作です。
バイクだけじゃなく時代はもの凄い勢いで進化してます。
うかうかしてたら技術から取り残されちゃいますから勉強も頑張ってくれてます。
こちらの車輌に限らず 多くが高価な車輌や高性能のエンジンですから 点検はきっちりとやって欲しいものです。
当店に登録いただければ特に「Kawasaki」 「DUCATI」はこちらより点検やサービス情報のご案内させて頂いております。
是非 ご利用くださいませ。
担当は熱血工場長 青島 でございます

11月19日は パドックとカワサキプラザ焼津の合同ツーリングです。
万丈繰り合わせの上 ご参加くださいませ

その他 お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。