日の出が遅くなってきまして自然と起きるのも遅くなりがちな今日この頃
皆さんはいかがですか?


うっすらと明るくなると 昨日の風雨が嘘のように良い天気ですよ

バイクに乗れない日が続いてますし 暫くはこのお天気に続いて欲しいものですね





そんな中 本日あの台風の目とも言える「Z900RS」が入荷しますよ! カワサキプラザ焼津でお昼過ぎにはご覧いただけます!!
さて 昨日のお天気にあってもピットは忙しく動いております

車検整備に伴って タイミングベルトの交換を仰せつかり、整備をする熟練スタッフ高橋さんから比較的作業が簡単な車種である このS4Rのタイミングベルトの交換を新人スタッフさん二人に伝授しております。
お客さまの入りの少ないこんな雨の日に研修も兼ねるとはとは流石です

ベルトをフレームとエンジンの間を通してツインカムのプーリーに掛ける作業は気も遣うようです。
張り替えると、ベルトの張力を利用した振動数を読む計測器で調整をします。
その機種ごとに張りの振動数が違う為、機器は必須で 昔でいうところの「メカニックの勘」は残念ながらここでは通用しません

続いては ホイールテクノロジーさんの画像を頂いての投稿です

こちらはアルミを鋳造(正確には鍛造)したばかりの言わば「ホイールの素材」です。専門的には「ブランク材」って言うようです

普段は見れない作業中の素材が見れるのは楽しいですね

上の鍛体を削りに削って 僅か3Kgちょいという軽量ホイールになるんですね・・・

製品になる頃は 実に5分の1以下に減ってます

あのがんこまでの塊はどれほどの時間を費やしてこの形になるんでしょう?

見て分かるように 削ってなくなる方がよっぽど多いんですもんね・・・
製品の価値がよ~く分かりますから パドックで手にとって 確かめてね



11月9日(木曜日)は山梨県の山中湖畔の紅葉と神社めぐりとご飯は 「 山梨名物ほうとう」をいただくツーリングです。こちらは出発が8時の予定らしいです。お休みを取れる方は是非ご一緒しましょうね

お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。