おはようございます。本日木曜日は定休日です。お休みを頂いてますが 拙いブログは お休み無しです

これも応援してくれている皆さんがいるからできる業です。
超飽きっぽい私にお力を頂きまして 感謝いたします

朝から雨が強いです。いつも静かな朝の店内は大粒の雨で滝つぼにいるようです




途中の黒石川もご覧のとおり かな増水してました

昨夜から 相当降ってたんだ

そうそう 徒歩で通勤の私はこんな大雨になると「大きな傘が欲しい」となります。梅雨からそう思ってたこと 今朝思い出しました

「喉元すぎれば熱さ忘れる」 ですね いつ買うことになるやら・・・

まずは 気持ちよかった話 その壱?
一昨日の夜 少し早めにお店を終らせてもらって 久しぶりに「笑福の湯」に行って来れました。
お店から車なら5分という近さなのに 年に2回くらいしか行ってないですかね・・・

下の画像は露天風呂の様子 夕方はそこそこの人でにぎやかです。
私がサウナから出た8時を越える頃なら人もまばらで 眠気も誘うほどに静かでした。
ここが私の目的のサウナ室です

これも笑福さんのホームページから頂いた画像ですので オープンしたての写真でしょうか・・・真新しいですね。
この暑さのなかで 自分との戦いが繰り広げられます (ばか大袈裟)
こんなときの室内の12分計は恐ろしく回りが遅いです

今回は6回ほど入って600gの汗と毒素の排出に成功です

水風呂とサウナ室の温度差はなんともいえないハイな気分になります。一説による「脳内モルヒネが出ている」のか?ただ「のぼせている」だけなのか??? う~ん
後の方ですね きっと


会員になって タオル持ち込んで行けば費用も掛からず 月に一回は行けるぞ! またしても そう思うのでした

はい では 次のお題 ・・・
昨日は雨予報をよそに、夜半まで降ることも無かったんで 丁度ご来店された一年点検の1299パニガーレのお客さまをお誘いして 懐かしい或るところにいってきました。

今日はパニガーレとXディアベルの2台でランデブー・・・ この田舎では さぞかし目だったんではないでしょうか

でも正直 目立つ って気持ちいいですね

お腹も空いてましたし お店から11kmという距離が長く感じました。ここが約40年ぶりの「カレーハウスきしばた」さんです

その昔 車の免許とったばかりでわくわくしていた頃 悪い友達と よく通ったお店さんです
カレー屋さんが珍しいころでもありました


きっかけとはおかしなもので 私のところのお客さまがここによく来るようでフェイスブックで立て続けに揚げてまして それを見た私の胃袋から強い要望で 本日の昼食はこことなりました。知ってはいてもこんなに長い間 お邪魔して無かった「きしばた」さんに伺うこととなりました。 お店には会社のお弁当もあるのにね・・・のり子さんごめんなさい 

今回はカレーピラフに豚カツを乗せてもらって その上から中辛のカレーをかけてもらったメニューにしてます。
最近 胸焼けするときがあったんで ライスは小盛りに変更してもらったら なんと 50円返金いただきました。食券を買った後なのに なんて律儀なカレーやさんなんでしょう・・・

当時の味は正直覚えてませんでしたが 中辛とはいえ決して激しく辛くはなく やさしい個人店のカレー屋さんって味」かな カワサキプラザ焼津 営業五條さんの表現で言うと「日本のカレー」ですかね

こんな話してたら 食べたくなったでしょ?

この 「きしばたさん」は定休日が木曜なので 今日はおやすみです!
残念!
ここでお知らせです

まだ 詳細まで確定ではないですが「マジオドラバーズスクール」さんで今年 二回目の「ライディングスクール」を10月22日に開催する予定です。私のところでも「カワサキ」と「ドゥカティ」の試乗車をご用意させていただきます。上手になって 試乗車にも乗れて・・・
夢が膨らみますね

詳細はまた ここで・・・

お店のイベントなど企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。