おはようございます。 静岡はまだ台風が来てませんが予報では夕方から注意が必要らしいですよDASH!
 
さて こちらはヘッドライトの周りに6個のランプが付いてますが見覚えあって 自動車学校の教習車だと分かる人も多いと思いますびっくり
 
教習している間には、消耗部品もあり修理もありでこうして 私達の工場に入庫します自転車
 
最近また 二輪免許取得される方が多いらしいので このCBも沢山の教習生さんのお役に立つわけですね。私達のお店でしっかりと整備させていただきますねグッド!グッド!グッド!
IMG_20170916_073810793.jpg
ZRX1200 DAEG Final Edition の登録とETC、エンジンスライダーなどの取り付けが終わり ガラスコーティングの施工が始まりました音譜
 
洗車も念入りに、その後の乾燥にも気を遣って小さな水滴跡さえも残さないよう点検後CR-1の施工となりますアップ
周りからのほこりなど付かないよう、また一定の温度・湿度を保つ為に空調も完備のブースで丁寧にやってくれてます。
 
だから照明もできるだけ明るくして万全の作業に備えてますチュー
IMG_20170917_073057977.jpg
ご覧ください。お世辞抜きに 綺麗に仕上がりました拍手
硝子皮膜が乗っているのが よ~く判りますね!ラブラブ
 
このブースの中で丸一日乾燥させたて ご納車となりますので お客さまにはもう暫くお待ちいただきます流れ星
 
IMG_20170917_073110535.jpg
昨日 RKジャパンの「市川 仁」さんをお迎えしてチェーンメンテナンスの講習をお願いしました。
 
日々 技術革新されて 毎年毎年 お聞きする内容が深くなります。
そして8時間耐久などレース活動がどれだけ技術の向上に寄与しているかも、熱心に語っておられます照れ
 
毎日修理に携わるメカニックの連中にもかなりの刺激になっているようですびっくり
そして市川ファンが増えるわけですチョキ
 
 
夜は藤枝駅まえの「一軒目」さんで 親睦と情報交換のお食事会を設けさせていただきました。
評判の特大生ビールのジョッキの大きさに驚き 地元のお魚と一緒に注文させていただきました。都会から来ていただいているメーカーさんにはここの新鮮なお刺身は大好評でした。喜んで頂いて嬉しかったです恋の矢
 

本日も「市川 仁さん」のトークショウ 13時半より行います。

駐車場も十分用意してますので、是非ご来店ください!!