おはようございます。今日木曜は定休日となっております。平日休みは どこも空いていて待ち時間もなく お店さんからのサービスもしっかりと受けられてとっても得なんです。
 
道路も空いてるし 現地ではそんな特典も有りますんで お休みの取れる方は 「平日ツーリング」にご参加くださいませラブラブ
ご案内は突然のお誘いが多い「店長ブログ」ですが、ご勘弁くださいね ガーン 出来るだけ 改善はしようと思ってますんで・・・グラサン
 
さて 入社して一ヶ月経過の「たくと」くん 朝も誰よりも早く出社してくれます。まだ 出来ないことが多いですが「BIKEの出し入れを確実に出来るように」とスタッフ宗一郎の指導の下? 自主的に頑張ってくれてます。
この努力 近いうちに目が出ること間違いないですねラブ

今月から「グッドライダースクルール」の申し込みが始まりました。カワサキプラザ焼津からも初心者の方が申し込みされてます。30人限定で開催されるので中身の濃いスクールで、次も受講したいと言われる方も多いです。今回は私も写真班として一日お付き合いするつもりでおります。  カメラ カメラ カメラアップ

 IMG_20170905_212250125.jpg
プラザ専用の「アパレルカタログ」が届きました。今年もラインナップが充実していて私自身も欲しいものがいっぱいです。このカタログ 少数ですが、お店でご覧いただけるので 一度ごらんくださいませ音譜彼氏 彼女のプレゼントには少し高価だけど貴重なものが喜ばれると思いますよ。ラブラブ
 
IMG_20170905_212511175.jpg
 
修理ネタをひとつ・・・
こちらはNinja1000のフロントフォークです。お客様が乗られて16000kmほどですので そろそろ オーバーホールをと ご依頼いただきました。このフォークの中に入っているオイルは、ダンバーといって減衰の役割を司ってます。バネだけですといつまでも延び縮みを繰り返して車体が落ち着かないのは想像できますか?そこにダンパーを組み込んでオイルの流れを利用しで出来るだけ早く正常な位置に戻す役割させてます。
分かりづらいですか・・・? (お店に来てくれれば もう少し気の利いた説明させて頂きますが・・・)
 
このオイルも劣化するので早い方で1万とか まぁ1万5千キロ過ぎたら交換したいところですびっくり
こちらのオーナー様 点検や修理に出すと はっきりと違いがわかるので修理後がとても楽しみだと仰ってくれてますラブ
 
下がゴミなどを書き落とすダストシール、ダンパーオイルを内部に留めて漏れないようにしているオイルシール、フォークの伸び縮みに出来るだけ抵抗の無い様にしているスライドメタル、全部を分解するので銅製のガスケットが交換部品となりますひらめき電球
 
IMG_20170905_212136801.jpg
最近はこのように「倒立タイプ」のフロントフォークが主になってきましたね。減衰性能も高く内部構造も複雑なので、特殊工具もいくつか必要となり作業は慣れたスタッフでも結構なお時間が掛かります。
あなたもフォークオイル換えて新車のときのフィーリング取り戻してみませんか?グラサン
IMG_20170905_212115867.jpg
 
 

お店でイベントなど企画しましたら

こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませラブラブ

 

そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

 

パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます音譜

 

  友だち追加

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。