爆笑 お知らせです爆笑

 

本日 クシタニさんの「コーヒーブレイクミーティング」が焼津に来ます。しかも ここ カワサキプラザ焼津でです。 本日9月3日は当のクシタニさんの年間行事には無かったイレギュラな開催で、その名も「クシタニ コーヒーブレイク ミーティング・Mini」と特別名です。

 

おもてなしコーヒーはもちろん 皮つなぎや皮ジャン、小物などの展示即売もやって頂けるようです。

 

早朝9時より夕方5時までのロングなイベントですので是非ごゆっくりとご来場くださいませ。

 

/////////////////////////////////////////////////////////

 

この日も Ninjaの試乗車でテストランのお二人の先導を仰せつかって いつもの「玉露の里」へ行ってきました。若い人も普通二輪では我慢できずに大型免許取る人多くなりましたね。

 

今日のお一人も試乗はNinja250でしたが、お連れ様が乗っているように重量車も視野に入っている様子・・・目

 

お昼前に出かけた焼津の青空とは打って変わって岡部の空は今にも泣き出しそうで、道の駅に到着後早々に逃げるように帰ってきました汗そんな天候なので 道駅にもバイクは誰も止まってませんでしたが 道も空いて涼しく気持ちいい プレミアム試乗の走りができましたラブ

いつも使う 「プレミアム試乗コース」と言えば いつものように150号線バイパスから高草山ふもとの県道焼津岡部線を通り国道一号線に出、そこから左折して玉露の道駅まで曲りくねった土手沿いを走ります。コーナーも渋滞路も長めの直線もある正に試乗に適したコースだと思ってますチュー

 

お一人はだいぶおとなしめな方で運転も慎重でしたが、低速トルクのあるXディアベルはLツインの低速ならではの鼓動を感じることもできました。早くも楽し、のんびりも楽しですアップ

 

IMG_20170902_161839194.png

1504336614928.png
さて 次は今日の「Xディアベル君の説明」のコーナーです。
 
先日ブログにてご紹介したイタリアンレストラン ボナ・ジョルナータさんの前で撮った全体写真見てください。それでも少し見づらいですがL型のエンジンにシートレールと方持ちのスイングアーム そしてステアリングを含むフロントヘッドすべてがエンジンから出ています。エンジンがフレームの一部とは言いますが X-DIAVELはまさにエンジンはフレームとして混在しています。
IMG_20170902_174515647.jpg
後ろバンクのシリンダーヘッド下側から出ているのがシートレールのステーです。エンジン上からも支持されて二人乗りに耐えるよう創られてます。他も言ってみれば「エンジンにスイングアームとステアリングヘッドが付いてバイクを構成しているって事です。イタリア人の考え方 凄すぎますびっくり それでめっちゃ乗りやすいバイクだから 文句ないですねグラサン
 
以前のディアベルはサイドにラジエターを配していましたが、スマートな車体のクルーザーを演出するにはラウンドしたラジエターが前面で必要なんですね。
それにしても造作がキレイですラブラブ
 
ちなみに下の三角は「オイルクーラー」です。160馬力の熱源を冷やすにはこのくらいは必要なんでしょけどこちらも実にきれいにまとまってます。  さすが イタリアデザイン!合格
 
 
 

宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

パドックやカワサキプラザ焼津で購入の方は特に優遇させていただきます!!

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。