おはようございます。今日8月も終わりですね。一日早いですがこちらの小学生は今日から新学期らしいです。旗振りのボランティアの方とも一ヶ月ぶりに挨拶を交わしましたんですが、黄色のベストを着た笑顔は相変わらず素敵でした。
そして今はお店に着いて定休日なのでのんびりとお店で「コーヒー飲んだりヨーグルト食ったりしよう」と思いながらブログってます。
で、もうすぐ終るってときに限って起きるのが画面が固まってしまうこと。
暫く爆発したあとで あんな文面は二度と書けないって思いながら また最初からやりなおし・・・

で、ここだけの話 やり直しで 10時更新に間に合わないこともあるんですよ
理由はよく判らないんですが 頻繁に下書き保存するように 周りからきつく言われながらも今朝もやっちゃいました。気分が乗ってすらすら行ってると つい忘れちゃうんですよね。
だから
今日から いや今から もう!! 絶対注意して 下書きします





さて、気を取り直して
私たち ドゥカティとHONDA、YAMAHA、はパドックという店舗で運営してますが、元締めは「株式会社モト・グラッツェ」と言う会社です。カワサキプラザ焼津を立ち上げたときに、このカワサキだけを「株式会社パドック」が運営して、その他をこの「モト・グラッツェ」を立ち上げてここが業務をするという訳です。会社は二つですが代表は共に私飯塚 修が乗っ取られず頑張ってますのでご安心を・・・(それが、かえって心配だったりして・・・)

名前の所以は「motocicletta モトチクレッタ」イタリア語でバイク それを略して「モト」と言います 「grazie グラッツェ」はありがとう
単純だけど 気に入ってます。
で 私はこのドゥカティもあたりまえに好きで 本年ドゥカティ販売11年目を向かえての販売方針や計画で思ったことは「販売は楽しく、またちょこちょこイタリアに関わって行くぞ!」です。
そして ここ3日ほど 「Xディアベル」に乗ってます。 なんて現金な人でしょう
単純と言うか素直というかアクティブというか・・・
まぁ 良い方に考えましょう




でね ホント いいだよ
X ディアベル

見た目もいいし 足が着くし 凄んごいパワーがあるし・・・

魅力の詳細は私独自の下手な説明で難解にお伝えさせていただきます。
そして答えは好きならいいじゃんに落ち着くんだと思います。
最近のメーターは液晶画面が綺麗ですね。表示も随分と増えて嬉しいですがあんまり小さい文字は老眼で小さな私の目には・・・

下の写真 ハンドルスイッチにバックライト(照明)があること 小さいことかもだけど 有りそうで無かった事

ここを子供が見たらどんなに喜ぶだろう

まさに近未来を思わせるアイデアだと思います。 私も正直お気に入りです。
まず 最初のイタリア関連のお店は・・・
BUONA GIORNATA(ボナジョルナータ)さん
「料理と店内は後日の撮影」 と申し上げて まずはお邪魔にならない時間帯に この Xディアベルをあえて迷惑駐車させて頂き店頭で写真撮影させて頂きました。物臭な私の必須アイテムは画質がとてもいいと言われる「ギャラクシー携帯」です
撮影時間もほぼ10分程度・・・
お店をさくっとご紹介すると
ご夫婦お二人で営業されていて、イタリア料理を主にパスタは種類も多く ピザも美味しいです。そのなかでも
私はお酒が好きなのでお任せで創っていただく一品のお料理は体を悪くさせるほどビールが奨すみます。だから食べ過ぎや飲みすぎで健康とお財布にも注意が必要かもです。お料理お高くないので誤解のないように・・・