Scrambler点検のお客さま ご自身の農園の「梨」が藤枝の品評会で「二等賞」をとられたようです。そんな話題のあとお店に持ってきていただきました。なんて有り難いことでしょう。 綺麗に皮剥いて二等賞をかみしめて食べさせていただきます

4月のはじめにお買い上げ頂いた中古車のダエグが継続車検で入庫しました。当社は指定工場(民間車検工場)なので 土、日、祭日でも整備はもちろん 検査ができますので、各点検項目のチェックと整備、完成検査ラインを通せますので一日どころか3時間ほどのお待ちを頂けるなら面倒な継続車検もその日だけで完結します

待ち時間が短いこともお客様のメリットですが、ライトの光軸、光量」、ブレーキの聞き具合(性動力)をこの工場内で確認できることも大きな違いだと思います。
国の検査ラインを通っても合否の判定はしてくれますが、数値の公表はないですからね!人間ドッグで数値が表記してなかったらって考えたら バイクでもあった方が絶対安心できること間違いないですよね

流石に当店で車検証の発行はできませんので、ステッカーと一緒に後日の郵送になりますので念のため

Ninja250SLのヘッドライトレンズが少しですが「くもの巣のようにヒビが入ってしまって」クレームの処理をしています。ついでと言ってはなんですが、今話題のスフィアのLEDヘッドバルブに交換していただきまし

オーナー様には 異次元的に明るくなって めちゃくちゃ喜んで頂けました。H4バルブ用で税抜き15800円です。勿論 光軸もきっちりとしている工場長お奨め商品でもちろん車検にも対応しております

いつも 在庫してますので、作業のご予約にはお気をつけてくださいませ

ご兄弟で同時購入でしかも同時の納車予定のお客様でしたが、弟さまは免許の申請がお仕事の関係でどうしても叶わず、涙を呑んでお兄様だけのご納車となりました。普通免許は既にお持ちの弟さまは、250ccのバイクでおみえにって納車写真を撮った後シェイクダウンとなりました



弟さまも 近いうちにはNinja1000でこのページを飾ることになると思います

おしらせです
クシタニさんの「コーヒーブレイクミーティング」が 突然 焼津に来ます。しかも ここ カワサキプラザ焼津でです。 9月3日は当のクシタニさんの年間行事には無かったイレギュラな開催で、その名も「クシタニ コーヒーブレイク ミーティング・Mini」と特別名です。
おもてなしコーヒーはもちろん 皮つなぎや皮ジャン、小物などの展示即売もやって頂けるようです。
早朝9時より夕方5時までのロングなイベントですので是非ごゆっくりとご来場くださいませ。
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。