おはようございます。本日の静岡県焼津市は曇り・・・(涼しいです)
明日はどうも雨の予報・・・ということで 週はじめの忙しい一日ですが「Ninja H2 CARBON」と「Hypermotard 939」 の車両検査と登録に中部運輸局静岡支局に行ってまいります。
と言っても遠方からのお客様がお昼にお見えになるので私は待機で営業の中村さんにバトンタッチです。どちらもご成約頂いた大切な車輌なので気を張って行ってきてくださいよ
さて、下の画像です・・・毎日お客様用のコーヒーを淹れるのにまこと重宝している「デロンギ社」製 エスプレッソマシンの中身です。毎日営業終わりの際 こうやって全部分解清掃して次の日に備えてます。あたりまえですが珈琲出しが主な仕事ではないですが小さいこととはいえ 欠かさずにやってくれていて嬉しいです。カワサキプラザ焼津ではいつでも美味しい珈琲をのんていたくようにがんばってるんです。もちろん 接客もきちっと頑張ってますよ(たぶん・・・笑)
「クシタニコーヒーブレイクミーティング」
はご存知ですか?以下にクシタニさんのホームページからの抜粋を載せましたのでまずはご覧ください!
KUSHITANIのなんでもないライダーの集いKUSHITANI COFFEE BREAK MEETINGが全国各地で開催いたします。ツーリングがてらコーヒーでもいかがでしょうか。会場ではKUSHITANIの総合カタログの無料配布から新作のライディングウェアのフィッティングなどのご用意もあります。皆様のご来場をお待ちしております。朝出たらそのままKUSHITANI COFFEE BEREAKまでひとっ走り!スタッフ一同お待ちしております。
この 「クシタニコーヒーブレイクミーティング」が
焼津に来ます。しかも ここ カワサキプラザ焼津です。 9月3日とイレギュラな開催で、その名もプチ・クシタニコーヒーブレイクミーティングです。
おもてなしのコーヒーは当然で 皮つなぎや皮ジャンなどの展示即売もやって頂けるようです。
早朝9時より夕方5時までのロングなイベントですので是非ごゆっくりとご来場くださいませ。
袋井からのお客さんと「プレミアム試乗」行っていました。勿論「玉露」といいたいところですが、コースはいつもどおりなんですが、途中に小さな「ごはん屋さん」のようなお店が出来てまして 気になっていたのでいってきました。私たちの座った居るのはテーブルですが、奥には「畳の部屋」もある若い人から年配の方までも居心地良さそうなお店でした。ここで話が弾んでわいわいと一時間近く居たかな・・・ 今回は写真が一枚しかもこの「お店の名前も忘れた!」と情報が少ないですがご勘弁ください。私は珍しいメニューの紫蘇ジュースを頂きましたが意外と美味しかったです。
お店のツーリングの企画しましたら
こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませ
そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。
他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!
パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。