お客様で奥様のMさまより「手作りのいちご酵素」いただきました。いちご2kg 砂糖は2.2kgだそうです。半日もすると、ぶくぶくと泡が立ってくるようで、酵素が育っていくようです。画像はその模様をブログに上げたものをアップさせております。体には自分で作れない必須の成分があるらしく「酵素」もその一つだそうです。

こちらが頂いた「現物」です。手前がいちごジャムで向こう側の瓶が飲む酵素です。これで益々健康になりますよ
今回は工場の「検査ライン」を見てほしくて写真をとりました。
ここでは事前に作業員が記入した数値「分解整備記録簿」を照らし合わせての検査となります。
ここで フロント、リヤのブレーキの引きずり、効き具合、スピードメーターの誤差を計測します。
ここではヘッドライトの光量と光軸が範囲に収まっているかを確認します。 この「ライトテスター」を使って事前に整備の途中で調整をしますのでバッチリな状態を私は見るわけです。
その他 排気ガスの炭酸ガス濃度、ガソリンの排出量などもテスターを使って確認します。そして「検査員の適合証を発行」して終了となります。
この様子はお待ちいただく事務所横からじっくりとご覧いただけます。
丁寧な作業が見れるいいチャンスかもしれませんね
明日は「平日ツーリング火曜日編」があります。どうも お天気も持ちそうなので 予定を公開します。しばらくおまちください。