私の徒歩通勤途中にある「焼津信用金庫大住支店」さんには、藤枝の高校生の作品が代わるがわる展示されてます。
縦2メートル、横4メートル程の大作で「藤枝純心高校美術造形デザイン科」さんの力作だと思います。竜宮の絵だと思いますが若い人が好みそうな画風は私もひきつれられるものがありました。学生さん 凄いセンスや技術もってらっしゃいますねクラッカー
ガラスが光ってしまって見づらくて申し訳ないです。ご興味のある方は現地でご覧ください叫び
 

さて 本日ご紹介のバイクはScramblerの下取りで入ってきました「GPZ900R」です。私のお店で新車でご購入された なんとワンオーナー車です。今回、車検となりましたが、気になり始めていたドゥカティに代替となりました。

いろんなカスタムして有りますがすべて「合法」ですグッド!

 

IMG_20170517_084227780.jpg
簡単に説明すると フロント、リヤホイールともに17インチのハイポイント製 フロントディスクはサンスター、キャリパーもブレンボ4ポットといいもの尽くしです。
リヤサスペンションは定番のオーリンズ、マフラーはノジマのチタンカーボンフルエキです。走行は5万キロを少し廻ってますが、当店のきちっとした周期のメンテナンスで機関は絶好調です。そうそう こちらのオーナーさん 一度もコカしてなかったと思いますよ爆笑
IMG_20170517_084526115.jpg
スイングアームは純正ですが車高調整ロッドを入れて前後のバランスとってます。ちょっと古い感じですが、当時を思わせるジュラ製のスプロケットもいかしてますね恋の矢
GPZ900R最大の弱点 熱の管理は大型ラジエターとラウンドのオイルクーラーでばっちり対処しております。小さいことですがライトはマルチリフレクターにも交換してますひらめき電球
大事なタンクですが大切に保管していただけに内部にはさびや汚れはありませんウインク
ステップやサブフレーム、スクリーンなど他にもカスタムもしておりますが、ご興味のある方は どうぞ現車をご覧になってください。
その頃には販売のお値段も出ていると思われますアップ
IMG_20170517_084526070.jpg