今日はバイクとは違う話題で・・・
日光東照宮と並んで徳川家康公にゆかりの神社と言えば「久能山東照宮」ですよね。私たちお店から一時間掛からないくらい近くなんですがお参りするも ここんところ、なかったので20日の定休日に思い立ったら吉日宜しく行って参りました。58年の人生の中で3回目ですウインク
正面の鳥居すぐ横に駐車場があります。ご主人とお話したらバイクなら300円だそうです!
 
ここから階段が1159?段あります。小学生の頃は駆けて上がったような思い出があります。 そ~して二回目は家内と付き合って間もない頃の地味なデートでしたポーン  反対側の日本平で手作りのお弁当頂いてからロープウエイで来たのでこの試練とも思える階段を今まで忘れてましたねガーン 今の私らには休み休みでした。まぁ 歳のわりにはよく頑張ったとしてください汗
 
本殿ではお参りだけで写真は残念ですがありません。全面改修して、わずか数年ということで、そこはお飾りや金箔、朱の漆塗りがたいへん綺麗に修復されてます。ブログしながら撮ればよかったと 今更ながら思いますDASH!
で、下は一番頂上にある家康公が眠っているお墓のようです。
正直ここにお墓あることもまったく知りませんでしたガーン
下の石塔がそうです。それと頂上付近から見える久能海岸も絶景ですよビックリマーク
IMG_20170421_100245982.jpg
すぐ南に「金のなる木」なるものがあります。写真では掲示板の右奥がそのご神木です。家康さんが「お金持ちに成るには?」解いています。成れるかどうかはご自身の判断で詳細は下の文を読んでください照れ
手形もありました。私のほうが背はすこし高いですが 手は大きかったように思います。で、手相は私も同じ「ひゃくにぎり」ってやつですポーン(これだけは昔から知ってました)ウインク
似てるのは手相だけってかクラッカー
いやぁ 歴史って 楽しいですね!!
だから 神社仏閣のツーリング 企画したいですラブラブ
いいところ有りましたら どなたか こっそりとお教えくださいませチュー

IMG_20170421_154420387.jpg

次のツーリングの企画しましたら

こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませラブラブ

 

そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

 

パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます音譜

 

  友だち追加

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。