では昨日に続き 第二弾をば・・・

ここまで来たらそろそろ お昼のお時間です。芦ノ湖の遊覧船のりばの近くにあるイタリアンレストラン ラ・テラッツァさん 写真はその前にあるTAMAMURA TOYOO MUSEUM ですが この後ろに位置するので駐車場からは この景色が目印となります目

 

IMG_20170407_093030950.jpgこれがレストランの外観です。ツーリング仲間と行くもいいですが 休日にデートに使うのも宜しそうな雰囲気のところです。

夜の営業もあるようなんでワインでも飲んで食事したら最高かもびっくり

IMG_20170407_132030100.jpg

ここで頂いたお昼はパスタ(名前忘れた)とピッツァ(クワットロ・フォルマッジ)と山盛りだった野菜サラダ そして珈琲と紅茶

ピッツァは一人前にしては大きかったなぁ 

私たち 2人でここの量は正直多かったです

お向かえに座っていたおふたり  ビールを飲んでる・・・運転手かってでた私にはうらやましかったっす生ビール

 

このような雰囲気だから そこも加味しての少し良いお値段なのかな (いい意味ですよ)

今回の食事写真は撮らなかったので Webから頂きました。だから下の料理写真は参考としてくださいウインク (いつもそうですが食べるのに忙しいんで)

 

IMG_20170407_131950008.jpg

最初の目印になったギャラリー TAMAMURA TOYOO MUSEUM にも寄ってみました。

 

IMG_20170407_133953839.jpg

ポストカードやらおもちゃ類など おみやげが最前線にあり 説明をしてくれるご主人と思われる初老の方 温厚な接客には心があたたまります。

おみせ奥に進むにつれて目に付いたのが玉村 豊男(たまむら とよお)さんという人の版画です。目に止まった というより釘付けといったほうがいいかもしれないっす。パリの風景らしい絵でラフな感じの作品ですよアップ 私にめっちゃ気になりました。ラブラブラブラブラブラブ

お値段さえ気にならなきゃ 欲しいです。

特に禁止の案内は無かったと思いますが流石に店内での作品の撮影は失礼だと思い 雑誌の切り抜きの画像だけ許可を頂き頂戴しました。

下の画像がそれです。

媒体が雑誌ゆえにセピアですが 本物はキレイな色遣いで 一見の価値絶対ありですよクラッカー

この方は絵も描くし長野の農場でワインを作ったりレストランも経営しているようです。実に多才な方ですねウインク

是非お会いしたいので次の目的地にしますグッド!

IMG_20170407_134717075.jpg

 

そして 最後は「三島大社」

お恥ずかしながら ここも 始めてきました

家内は息子の入試の祈願に来たといってました(なんにも知らない父親です・・ガーン

 桜は三分咲きで ここ一週間以内が見どころということでした。

 

IMG_20170407_132030747.jpg

参道はご覧のとおりの込みようです。 平日なのにね叫び

さすがに名所ですね 「三島大社」ウインク

 

IMG_20170407_132031126.jpg

 

帰路では、時間があったら柿田川の公園も寄り道したいなぁと思いました。

 

次のツーリングの企画しましたら

こちらでご案内しますので是非ご参加くださいませラブラブ

 

そして 宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

 

パドックの「Line@」もかなり充実して人気が出てきました。お店からのお得情報や特典は下の「友だち追加」より登録で取得できます音譜

 

  友だち追加

http://www.8109.tv/event.htm

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。