暑さもピークを超えた4時過ぎから 下取りでで入ってきた848に乗ってみました。
前オーナー様もきちっと整備されているので 特別にネガな部分はありませんが 私なりに乗って気になった事をお話させてください
フロントディスクプレートは純正の物から「ブレンボリプレイス」に交換してます。こいつは「ヒートスポット」が原因じゃないかな? ジャダーが出るので 再発を防ぐ為 純正外のディスクプレートに交換することが多いです。うちの工場長 昇平君もそうしてます
見づらいですが、走行が22357km 赤と緑のパイロットランプの下の赤いランプは「ETC」のインジケーターランプ」です。いまや ETCは常識となってます
1098と同様にリヤサスペンションがかなり硬いのでプリロードはかなり抜いてます。同時にダンパーも抜いてソフトにしてます。 走りに徹してサーキットでの使用も考えている方はでリンク比を大きく取れるリヤサスリンクのご購入をお奨めしたいです。
油圧クラッチを重く感じる人も多いはず・・・ 前オーナー様もレリーズを交換して操作性をアップさせてます。赤のアルマイトは必ずこうして褪色しまうのが残念です。
ドライブチェーンはRKのブラックチェーン(RK BL525X-XW)にスプロケットと同時交換してます。一年前に交換頂いて走行も少ないので消耗、磨耗はなくコンディションがいいです。
フロントタイヤ、リヤタイヤ共に「山」ありますが、フロントが少々編磨耗していて普通に乗ってたら感じない程度けど「シミー」がでてます。 気になるようなら早めの交換かな・・・
まだ 入庫したばかりなので ワックス掛けはおろか 洗車もしてませんが、取り急ぎ入庫と乗った感想をおしらせしました。
こちらDUCATI の担当は「多々良」ですから 彼のブログで近々 超詳しく 紹介されると思います。
楽しかったり役に立ったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。