大変人気の高いNinja1000ですが、新車も品薄!中古車となると玉数がすくないので お客様のご要望は多くても試乗車とは叶わない車種でした
が、私たちがお奨めするカスタムをそのまま現した中古車が入庫しましたので、試乗ができる車両として紹介します
BEETナサートエヴォ2マフラー KAWASAKIといえばBEET 車検対応で音質もGOODで、走りを何倍も楽しくする一品です。お値段の張る商品ですから実際に排気音聞いてから決めましょう!
http://www.beet.co.jp/kawasaki/pdf/ninja1000_nassert_evo_2_t2-2.pdf
アクティブさんがプロデュースする ゼログラビティー スクリーンがこれです。個人のブログなどで風防効果が疑問視されている純正から スタイリッシュな バブルタイプが人気です。
http://acv.co.jp/products/00126/detail/17907
クレバーウルフさんの タンクカバーも企業努力を感じるお値段の8000円台でタンクを保護して更にかっこよくまとめます タンクって気をつけてても意外と傷が付いちゃうんですよね
http://www.cwr.co.jp/cathand/list.php?mode=search_and&word_id=NINJA1000
テック スペック ニーグリップしたときの、なんともいえない一体感がこれで実現します。
スポーツ走行時にも威力を発揮するんですよ http://www.techspec-jp.com/
才谷屋 カーボンリヤフェンダー チェーンケースと一体になって車体の汚れ防止とドレスアップに寄与してますね
http://saitaniyashop.cart.fc2.com/ca108/865/p-r108-s/
クレバーウルフフェンダーレスキット
長めのリヤフェンダーはイカサナイと思う方は多いはず FRP製で軽くて丈夫な こいつは私もお奨めです。
http://www.cwr.co.jp/cathand/list.php?mode=search_and&word_id=NINJA1000
あとはフロントスプロケットを一丁ロングにふって 高速道路での振動の軽減や燃費の向上を狙うことと、ヘッドライトバルブをLED化して夜間の安全性を高めます。
スフィアライト ライジングLED https://www.sphere-light.com/lp/rizingbike
さぁ パドック店頭にて Ninja1000のカスタム車 確認してください。ワクワクしますよ
楽しかったり役に立ったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。