最近BEETさんのマフラー取付風景がなぜか無かったので 今回はこちらをご紹介します![]()
雨の為 取り付けの時間帯は予定よりも遅れましたが 乾き始めた道路をひた走り 待ちに待ったBEETのマフラーの装着に来ていただきました O様の車両Z1000です。それにしても事務所窓越しに撮った私の写真が汚くてすいません
今回のマフラーは NASSERT EVO TypeII T2 Z1000 (クリアーチタンサイレンサー仕様)
クオリティの高い製品だけに私たちも検品はしっかりとさせて頂いてます
このように手油がつかないように新品の手袋で武装です。
油脂がついたままに火を入れるとエキパイや中間パイプに不自然な焼きむらが出来てしまうからです。
怖いのが交換時の傷 更に良いものを目指す為にしているカスタムで傷を付けたりしたら本末転倒ですから・・・養生テープはきちっとして万全を期して お互いに呼吸を合わせて 且つ分担して確実な作業をめざしてます。この下の作業の画像は排気デバイスのケーブルの取り外しですね。最近は色々なデバイスやセンサーが付いているので作業時間も余分に掛かかるんですよ。
取付が終わると 別のスタッフが取付を確認します(ダブルチェックってやつですね)![]()
無事に取付が終わり エキパイの曲がりのきれいさに 見入っているオーナー様の画![]()
やっぱり 高価だけどフルエキにして良かったと改めて思っていただいたようです![]()
排気音を魅了したことは 言うまでも有りません![]()
こんな風に 私ども 大切に作業させて頂いていますので バイクが大切な方は是非ご用命くださいませ。
宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにご参加ください。
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。


