今月末に納車させていただく中古車のNC700に乗ってきました。

名古屋からドゥカティの下取りで入って しばらく二階の中古車展示場でのんびりしてた子です。


撮った写真があまり綺麗でないですがご容赦ください。叫び

今までNCは気合を入れて乗ったことが無かったので気がついたこといくつかご紹介させていただきます。



バッテリーを新品にして時計を正規に調整してないのでずっと1時00分のままです。今はそういう仕様なんだね・・・!? まちがってたら ごめんなさい(笑)

この車輌  走行距離は6500kmとかなり少なく綺麗な車輌ですよ。

継続車検を取って 今から行って来ます自転車

社外のハンドルガード、USBソケット、純正タイプのグリップヒーターが付いてます。

ETCも追加でご注文頂いたので これでツーリングも快適かぃ!!

大型に乗るのが始めての方なのでエンジンガードも付けていただきました。

これは最初からなんですが ヨシムラさんのスリップオンマフラーもついてサウンドもgoodです。

さすがにマフラーの老舗・・・綺麗なつくりですね合格


今回は長く走れました。21㎞の長丁場です。

うちの剛さんがすごく心配していた点で 回転が6500rpmからのレッドゾーンなんですが、ロングに振られているためか頭打ちが早いって感覚はなく かえって伸びが有るように思えます。あとはごつごつとした海岸線の道を走って思ったことは、リヤサスが堅いなぁ って感じでした。倒しこみは私が思うにスパッと決まるようなものでは無くすぐに曲がらないけど安心できる操作性って感じ・・・ぐぅぐぅチェンジの入り具合は流石にHONDA製といったところです。

そうそう 一番厄介だったのは、左のハンドルスイッチのウインカーとホーンの位置関係汗

何度もなんどもウインカーをキャンセルするときにホーン鳴らしちゃって廻りにご迷惑かけました・・・あせる

慣れればいいんだろうけど、ちょっと違和感あるな。

ということで 試運転も無事に終って名義変更となり

名古屋ナンバーから浜松ナンバーに変わり 月末に お嫁入りという次第です。

めでたし めでたし