車検のXJR1200の
近接排気音の測定をしてます。
少し大きな音のバイクの場合は下のように計ります。
規制値以上なら消音器を付けて音量を下げるなどします。
排気管の末端から45度 50㎝後方に音量計をおいて測定します。正確に音量を計るために距離と角度の付いた専用の定規をあてます。
回転数は最高回転馬力の半分時の騒音を測ります。
このXJR1200は年式が1996年(平成8年)だから比較的大き目の音量で99デシベル以下が合格です。最高回転数が9000RPMなので、4500回転で一定にしてから計ります。
今回はご覧のように測定値がが95、8デシベルだから 完璧にクリアしています。
車検時なのでこの数値も分解記録整備簿に記入されます。
過去のブログ 【店長のぼやき】は 下から
http://www.8109.tv/osamu13.htm