下の画像は先日入荷しましたZRX1200DAEG
400台の限定車です。 毎年でる限定バージョンはライムグリーンが定番なので
ブルーに金のストライプは実に新鮮です。
これを見ながら ダエグってどんな乗り味だったっけ??って・・・
ZRXに どんだけ乗ってないだろう・・・
たまらず 乗ってみました
下の画像が限定のダエグの一部
乗ったのは お店のRENTAL BIKEで皆さんがご利用いただいているものです。
大型車の中でレンタルの頻度が高いのでいつの間にか距離がのびてました。
うーん 35000㎞なんだね 頑張ってくれてます。
その間に何回タイヤを替えたことだろう・・・
オイルは何回変えただろう・・・?
少し前にはドライブチェーンも替えました(^^♪
しっかりと整備してもらっていつもいいコンディションです。
さてと いつもの試乗コースを廻ろうかと思いましたが 走り始めてすぐ加速もいいしハンドリングも軽いしで少しよけいに約 9㎞ って大回りしてます。
水冷4気筒で245kgの車体にガソリン満タンとは思えないほど 切り返しが軽いです。
思い出したよ~ ダエグはフロントタイヤが減ってくるとハンドルが切れ込んでくるんだよね。
交換を渋ってたりすると小旋回するのがとっても難しくなるんですよ
とはいっても誰が見てももう交換時期でしょって言うときの症状なんで そう気にしなさんなです。
そして 試乗が終ってバイクから降りたとき むーかし ZRX1100が出たばっかりのときにカッコいいし乗りやすかったんで 買おうと思った一台だったこと今更ながら思い出しました。私もまだまだ若かったから(?_?)車体がもう少し小さく感じたのも ついでに思い出しました
最近 バルカンSが軽くってパンチがあるからついつい そいつに乗る機会が多かったけど乗ったらやっぱり ZRX いいです。
レンタルのダエグ レンタルだけじゃなくって 試乗も出来ますので是非 ご利用ください。
事前に予約を入れていただけると 間違いがないと思います。
もちろん 試乗はお金 懸かりませんから・・・
過去のブログ 【店長のぼやき】は 下から
http://www.8109.tv/osamu13.htm