遠方からの方にもよけいな引取とか納車の頻度を下げるために土曜、日曜でも検査標章がきれる民間車検工場の資格を取ったわけですが お蔭様でこの3年余りで多くの方の支持をいただいてます。
それにしても完了までお待ちの時間(2時間くらい)を有意義に送ってもらう為 色々考えています。
余談ですが下はドライブチェーンの調整風景!! スイングアームが水平になるくらいに車体に加重掛けてあげないと適正な調整ができないんですよ なので一人は乗ってもう一人は加重掛けながら 張り具合を診ています。しかも 伸びが均等でないので廻しながら張り具合見るのでスタンドを架けての作業になるしで たかがチェーン調整って思っているかもだけど 一人ではできないし 案外たいへんなんですよ。
下の画像を見てわかるかなぁ? サービスピット横にお待ちいただくスペースがあるんですが
ここからご自身のバイクの整備状況が伺えるようにガラス張りになっています。
初めてのご来店の方にはお勧めですが一人でゆっくりしたい方には逆に向こうから見られているのが嫌な方もいるわけで・・・
二階の東側に特設のお茶できるコーナーを作ってみました。ここは他から隔離していて
自由に本読みでも昼寝でもオッケーな環境です。ここでごゆるりとお待ちいただくことも出来るようになりました。
やっつけ仕事で作ったばかりだから まだ味気ないですが・・・(笑)
ご要望があれば ここをもっと居やすい環境にしたいので 是非ご来店いただき 意見してください。
まってまぁ~す