mokei-paddock information mokei-paddock information


KTWの96式軽機が入荷。マルイの電動スコーピオンのエンジンでフィールドで使える旧日本軍の初の完成品電動ガンの機関銃だ。質感は大変高く、使うに良し・飾るに良しの美しく、出来の良い外観とパワーユニットだ。旧日本軍の用兵思想はこの機関銃に銃剣を装着して、突撃・白兵戦を行うというもので、30年式銃剣を装備する着剣ラグが付いている。当時の報道写真でも96式軽機に銃剣を着剣し、日章旗を結びつけて敵陣地占領後の万歳三唱をしているものがある。現在のLMG用兵の後方支援射撃というものではなく、LMGであっても「突撃!突撃!」なのだ。したがってサバゲフィールドの日本兵はこの96式軽機を持って敵陣に突撃するのだ。フィールドの日本兵にはやっと制式装備の連射銃の装備が可能となった。今までは鹵獲兵器という設定のトンプソンか、普通の日本兵兵装では無理のあった百式機関銃しか無かったのだ。フィールドの日本兵はこれでやっと米軍のトンプソンと互角に戦う事が出来る。328000円。