モーゼルM712の完成モデルガンエクセレントHWダミーカート仕様。このモデルは美しい質感のエクセレントへヴィーウエイトで、使いこまれた金属の質感を持っており、かってもっとも人気の高かったダミーカートモデルでもあり、M712のコレクションアイテムとしては最適の一品だ。さて、M712のベースモデルのC96は、1896年にモーゼル兄弟が開発した世界初の量産型オートマチックピストで、そのデザインの特徴はマガジンが銃グリップの前にあることで、現在のハンドガンを見慣れた目には未来的にも思える独特なデザインだ。マガジンは着脱式ではなく固定式のボルトアクションライフルの様な装弾方式であった。このC96は使用するモーゼル弾が当時では高速で射程が長く、ダブルカーラムの多弾装であったこともあり世界中でヒットし、数々のコピー品が各社で作られた。その中でスペインのアストラ社のM900が、フルオート射撃の可能なマシンピストルタイプを作り、これが好評なセールス記録を続けたため、本家モーゼル社も追随する形で、モーゼルシュネルファイヤー(シュネルフォイヤーは「速射」の意味)の名称でフルオートが可能なモデルを1932年に製造をスタートした。(M1932とも呼ばれる) マガジンも現在のような着脱式となり、10発のものと20発のロングマガジンが追加された。M712は米国の販売代理店ストーガー社がつけた形式名で、日本ではこの名称が一般的になった。短機関銃より携行性が良く、通常のハンドガンをはるかに凌駕するファイヤーパワーと長射程であったため、短機関銃やカービンライフルの代用として広く使用された。冷たい金属の質感とずっしり来る重量を楽しめるエクセレントヘヴィーウエイト仕様はヘビーウエイト材を丹念に磨き上げ金属感を美しく再現し、パーティングラインも消し仕上げで、この712は美しい存在感を持ったモデルだ、メーカー希望小売価格20740円、このモデルはダミーカート仕様のモデルガンでBB弾を発射することはできません。また、火薬の撃発もできません。販売価格17800円。