珍しい商品が久しぶりに入荷しましたのでご紹介します。

アサヒファイヤーアームズのMG34の上物美品の中古品。アサヒのMG34は今見てもなかなか良い出来栄えで、当時の第二期エアガンブームがいかに黄金期で、メーカーにも大量の販売が見込めないMG34にも高額なコストをかけて製造する余力があったのが判る出来の良さだ。このモデルはもちろんガスオペレートで稼動する、外観も機関も経年変化を考えれば驚くほど程度の良いものだ。純正の対空サイトや革スリングも大変良好な状態で附属している。ドラムマガジンも良好な状態であるが、一部に補修の跡が見えるが、ほとんど使用にも問題なく、外観上もほとんど見分けがつかないレベルだ。かってナチスドイツが世界初めての汎用機関銃GPMGとして運用されたことを彷彿として追体験できる、対空サイト(戦車等の車載機関銃として運用された)やLMGとして運用されたフリップアップフロント&リアサイト・バイポット・スリングなども楽しめるモデルだ。化粧箱は付属しているが説明書はない。さてMG34ラインメタル/マウザー・ヴェルケMG34機関銃 と呼称されるもので、1934年に制式化され製造されたドイツの機関銃である。空冷式で7.92mm×57弾を使用しており、初の本格的GPMG=汎用機関銃として運用できる実用機で、銃身を簡単に取り換えることができるようにした画期的な構造により、秒間800900発の及ぶ連射の銃身加熱や摩耗に実用的に対処できた。歩兵分隊の支援火器いわゆるLMGから三脚に据えて重機関銃的な運用、戦車等の銃架に据えて車載機関銃としての運用、連装銃架に載せた対空用機関銃としての運用等多面的な運用が可能な傑作機である。販売価格88000円。