みなさんおはようございます Ducatiセールスあおしま です
毎日毎日暑いですね、運動すると汗をかき いい時期になって来ました
体重も順調に落ちて来てコロナ自粛時と比べ
80.0kg → 76.9kg
ついに76kg台にカウントされて来ました
革つなぎ着用時も胸パッド&脊髄パッドも入れれたし満足してます
5kg台に向けて引き続きがんばります!
いつも関係の無い話しで申し訳ないですm(_ _)m
Diavel carbon フォークオイル漏れ修理です
フォークシールが劣化しますと機密を保てなくなりフォークオイルが外部に漏れます
減衰性能も狂いますし、何より最悪なのが漏れたオイルがタイヤに付着し大事故を招く恐れも…
当然漏れが見られる車両は車検には通りません
Diavelシリーズは50パイのインナーですのでとにかく太い!
現在サービスが満員御礼のため作業台が開いてなく床…(T ^ T)お見苦しく申し訳ありません
マルゾッキ インナーカートリッジタイプ です
フォークスプリングがボトムに向かってくるくる広がっていってます1100EVOもこんなのだったな
サスペンションメーカーで構造は様々、プログレッシブレート(不等ピッチ)も多いですよね
カッコいい、そそる…
オーダーで施工してくれる業者さんもおりますのでご興味ある方はカスタムしてみてはいかがか…⁇
フォークメンテナンスは「どのタイミングでやればいいの?」と割と聞かれます
Ducatiは 36ヶ月 で行ってください
〝フォークオイル交換″とメンテナンススケジュールに記載されております
ですけど、
フォークオイルを交換するなら、もはや分解してフォークシールを含めて交換した方が健全でお得ですよ
「N 出づらっ!」
一時停止中にNが出づらいとはよく聞きますけど
この車両はクラッチの切れ不良が多大に発生していて、走行中も出づらくなってました
即お客様にお電話したら やっぱり気になっていた様子、調整の追加作業の許可を得ました
上記写真 カウターシャフト左側がクラッチに行く油路のアジャストねじです(見えづらくてすみません)
1年点検もして頂き、リフレッシュしたDiavelで引き続きツーリングをお楽しみください
いつもありがとうございます( ◠‿◠ )
ではまた〜