みなさんこんばんは DUCATI セールスあおしまです
いつも当ブログをご覧いただき そして更に「いいね」誠にありがとうございます!
本日の朝ですが長男嘔吐
後片付けの惨事に見舞われました…幼稚園などで胃腸炎や嘔吐下痢がちょこちょこ事例が
上がっているようなので、同様のお子様持ちの方はくれぐれもご注意を!
本日は楽しみにしていた幼稚園の行事、夕涼み会でしたので、昼頃
「パパ僕行くの諦める…」と電話があった時には
なんか僕も悲しくなった、ですが周りの友達を気使う息子の気持もあったので成長も感じました
子供が育つのは速いですね…嫁さんが育た様なものですけど笑
いつもの関係の無い前置きが長くなりました
Hyper Motard 950SP
みなさん大好きな SP グレード ご注文車両ですがこちらも入荷しておりました!
CORSEストライプをまとった車体は最高にレーシーです
SPモデルの特権 OHLINSサスペンション
前年の939よりもフォーク径アップ 剛性が上がり、ブレーキング時の安定性アップ、
車体の切り返しもクイックさがアップしております
ホイールはマルケジーニ製アルミ鍛造、パニガーレと同デザインです
鍛造になる事により部材強度が上がり、より追い込んだ切削加工が可能になる
そして軽量化しても必要な剛性を確保したホイールを作ることが出来ます
結果ジャイロ効果を減らす事が出来ます
素ん晴らしいデザインです
タイヤサイズは
フロント 120/70-17 リヤ 180/55-17
小径リヤアクスルに適合するマルケ鍛造はハイパーモタード唯一のもの
タイヤもSPには
SUPER CORSA SPV3 パニガーレV4と同じ銘柄の新型タイヤ
ここでは公道仕様を意味するSPコンパウンドですが、いかなるシュチュエーションでも強力なグリップを発揮してくれるタイヤです、買うと高いんや〜
標準、SP モデル同様ですがフロントブレーキディスクはインナーがアルミ
バネ下軽量化=ジャイロ効果を低減 バネ下の重量はハンドルまでの増大量はとても高くなります
少しばかりですけどバカには出来ない部分です
リヤサスペンションももはや鉄板のOHLINS
スイングアームにダイレクトにマウントされております
この位置だとプリロードや減衰調整もやりやすいですね、スペシャル感出まくりですね〜
続きましてエンジンにございます タイミングベルトカバーは ドライカーボン製
とても美しい丁寧な造り、飯2杯いけますね
フロントフェンダーも同じくドライカーボン製
社外にありがちなペラペラなウェットカーボンではDUCATIオーナーは満足してくれません 笑
ドライカーボンはすごく頑丈で厚い造り、そして完璧な成形は美しいです
エンジン左側、シフトペダルリンケージにクイックシフターのセンサーが取り付けられてます
SPは標準装備となります
フロントカウルはゼッケンを思わせるストライプ
ノーズ部分のロゴはDUCATI CORSE レーシングに特化したモデルのシンボルです
やはり人気はSPに集中してますかね
贅沢にも弊社は試乗を交えたご商談が可能ですよ
今回はお客様ご注文分でしたが、まだ入荷する予定はありますので
ご興味の方はぜひお声かけください
ではまた〜
ちなみにこの動画の様な行為は試乗ではもちろん禁止ですよ 笑笑