[MULTISTRADA1200ENDURO ADVENTURE STYLE MANIA編] | PADDOCK×ドカログ

PADDOCK×ドカログ

静岡の真ん中、焼津市のパドックでイタリアのDUCATIを販売しています株式会社モト・グラッツェです!

早いもので2016年も9月に突入です。

先日御紹介致しました2016年最後発モデルとなりました

Ducati初のEnduroマシンMULTISTRADA1200ENDURO

 

それぞれ大きく分けて

GLOBETROTTER(グローブトロッター)

TRAVELER (トラベラー)

ADVENTURE STYLE MANIA (アドベンチャースタイル愛好家)

 

3つの特徴を欲している方にはDucatiの中でもお勧めな車両となりますが

先日の国から国へ地球規模でのツーリングを行なう位のライダーが求める性能/装備GLOBETROTTER(グローブトロッター)のご案内

TRAVELER (トラベラー)のご案内をご覧になられた後

 

最後の3つ目となる今回は

ADVENTURE STYLE MANIA(アドベンチャースタイル愛好家)のご案内です。

 

と、アドベンチャースタイル愛好家の方はどのような理由で

アドベンチャーバイクを選ぶのか。

 

それはグローブトロッターともトラベラーの方々とも全く異なる理由です。

 

アドベンチャースタイル愛好家

アドベンチャースタイルに魅力を感じる人々

たとえ本当に世界を駆け回る経験をしようと思わないとしても

堂々たるサイズ、安心感、卓越した性能、

アドベンチャーモーターサイクルのデザインを熱望される方々

 

それは、トラベラーとはまた異なりますが日本ではトラベラーと並び

この手のアドベンチャーバイクを購入される方々に多いのが

アドベンチャースタイル愛好家のカテゴリに入る皆様。

 

それは正にアドベンチャーマシンとして

 

堂々とした外観

 

正にアドベンチャーマシンとして迫力あるワイドボディなどに魅力を感じる方々

 

MULTISTRADA1200ENDUROはカラーリングに従来のDUCATI REDもありますが

イメージカラーとなるのは無骨なワイルドイメージのファントムグレイカラー

 

道並み道を走る事が出来、全地形、未舗装路に対応している

MULTISTRADA1200ENDUROのスタイルをあえて都会で乗るスタイル。

 

それは4輪で言う所のレンジローバーやメルセデスのゲレンデヴァーゲンを

都会で乗るのと同じ様な感覚です。

 

いざと言う時にはアドベンチャーフィールドを駆け抜ける事が出来る性能を

自身のマシンが持っていると言うのはたとえ日常でそんなシーンがまず無くても

その性能を持っていると言うだけで高い満足感が得られます。

 

誤解が無い様にお伝えしますとアドベンチャーバイクで実際に未舗装路を走らない事に対して否定的な事は一切御座いません。

実際に250ccオフロードで林道を楽しむ場合も今は行程の6〜7割はオンロードを走らないとオフロードコースには行けないですし、いざそのような場所を走らなければならない状況になった時にはアドベンチャーバイクは無類の性能を発揮します。

そんな無敵のマシンを持っているんだと言う満足感がアドベンチャースタイル愛好家の方々がビッグエンデューロマシンを購入するポイントです。

 

 

その威風堂々としたスタイルは、オーナー様にとって

高い満足感を得られる事でしょう。


それはこれまでのDucatiでは得られなかった物で、MULTISTRAD1200ENDUROはDUCATIで初めてアドベンチャー愛好家の方々に響く事が出来るモデルとなりました。

 

またアドベンチャー愛好家の皆様は優れた機能性のある本物のアイテムを好まれます。

 

そこでMULTISTRADA1200ENDUROには純正アクセサリーとして

アドベンチャーバイク乗りの方には絶大な人気を得ている

ドイツのアドベンチャーアクセサリーメーカーTOURATECH(ツラーテック)とコラボ

 

実はこれまでのMULTISTRADA1200Sにもツラーテック製アイテムは

ツラーテック社からリリースされていたのですが

 

 

MULTISTRADA1200ENDUROではCEOであるHerbert Schwarzさんが

自ら開発しDUCATI純正オプションとして採用された
アクセサリーを装着したMULTISTRADA1200ENDUROでアルバニアツアーを行ないました。

 

 

 

 

 

ハーバート社長自らライディングした

MULTISTRRADA1200ENDUROの出来は素晴らしかったとの事で

 

 

私も初めて知ったのですがTRAVEL TIME MAGAZINEと言う

世界中のエンデューロ乗りの方のバイブルとも言える雑誌があり

(5つの言語で20万部発行)

このTRAVEL TIME MAGAZINEの表紙を飾ったバイクは売り上げがグンと伸びるとも言えるこのマガジンで今回はMULTISTRAD1200ENDUROが表紙を飾り

テストで3ページ、アルバニアツアーのストーリーでは8ページもの特集が組まれました。

 

そして以前もご紹介しました、すんごく分厚いツラーテックカタログ

MULTISTRADA1200ENDUROのアクセサリー専用ページがございます。

 

ちなみに奥様はアルバニアツアーでは奥様のRamona Schwarzも

ツラーテックアイテム満載のScrambler Urban Enduroでカメラマンとして同行。

 

このお二人はどちらかと言うとグローブトロッターでもありトラベラーな方でもあるのですがそんな著名な方々が作り上げるツラーテック×ドゥカティのアイテムは

 

•アルミ製パニアケース

•アルミ製トップケース

•タンクサイドプロテクション

•ハンドルバーバッグ

•LEDアディショナルライト

•LEDマウントステー

•アルミ製ラジエターガード

•ハンドルバーライザーなどなど

 

MULTISTRADA1200ENDUROの為に設定された4つのパッケージを用意

実はあの車両のアクセサリーよりもクオリティが高く仕上げられているらしく

MULTISTRADA1200ENDUROの美しいデザインに映えるデザインと仕上がりは

こちらも装着時には街中で圧倒的な存在感を放つ事でしょう。

 

ちなみにMULTISTRADA1200SのGIVI製サイドバッグより凄く幅が広く見えそうな1200ENDUROのツラーテック製サイドケースですが装着時には全幅より僅か2mmしか増えないらしく実際に混雑した都内を走った時でもスイスイだったらしいです。

 

 

 

本格的なENDURO BIKEでありながら都会的な美しいデザインを持つ

MULTISTRADA1200ENDUROはアドベンチャースタイル愛好家の方に響く車両です。

 

例えエンデューロフィールドへ行く事は無くても

そこを走破出来る装備を持ち、人目を引くワイルドな外観のEnduro Bike

その気になれば何処にでも行けるその大型のマシンを乗っていると言う満足感を

得られる為に購入されるアドベンチャースタイル愛好家の皆様

 

MULTISTRADA1200ENDUROはそう言ったアドベンチャースタイル愛好家の方の要望も勿論取り込まれて設計&デザインされています。

 

それはこれまでご案内して来た数々のメーカー純正のカタログ写真からも解ると思います。

これらの写真から何か感じ取れる方がいらっしゃったら鋭い感性をお持ちの方ですね。

 

 

 

 

 

勿論アパレルウェアもMULTISTRADA1200ENDURO専用のコレクションを用意

トラベラー向けの高機能ウェアからグローブトロッター&エンデューロライダー向けの激しいボディアクションに対応したオフロードウェア&ヘルメットまで揃っています。

 

高性能エンデューロマシンを日常の足として乗る

アドベンチャースタイル愛好家の皆様

 

難しく考える事は無く何時の時代もですが男子は昔から

 

「大きくて強そうな物はカッコいい」

 

これに尽きるんですね。

 

 

「GLOBETROTTER」グローブトロッター

 

「TRAVELER」 トラベラー

 

「ADVENTURE STYLE MANIA」 アドベンチャースタイル愛好家

 

これまでのMULTISTRADA1200S&Ducatiではカバー出来なかった方々に響く

MULTISTRADA1200ENDURO

 

それはこれまでのサーキットトラックと共に歩んで来たDUCATIのイメージとは

ある意味対極の位置にあると思いますが、しかしMULTISTRADA1200ENDUROも

ENDUROの世界にどっぷり浸かりながらもやはりDUCATIです。

 

是非DUCATI初にして非常に完成度の高いエンデューロドゥカティ

MULTISTRADA1200ENDURO

 

 

ここまで読まれて大分この車両に興味を持って頂けましたでしょうか?

 

 

最後にこの車両に興味をお持ちの皆様へ、、、、、、

 

面白い準備をしておりますので告知開始まで暫くお待ち下さいね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

PADDOCK

DUCATI Sales:tara