イージーライダース スクランブラーカスタムシート続報です! | PADDOCK×ドカログ

PADDOCK×ドカログ

静岡の真ん中、焼津市のパドックでイタリアのDUCATIを販売しています株式会社モト・グラッツェです!

もうすぐ桜も開花ですね~
久し振りに木曜日は西浦へ行こうと思っているtaraです。
平日はとっても空いているので午前中枠で走ろうと予定していますので
一緒に走りに行かれる方はいらっしゃいますか?

さて、2月頃の記事 になりますが


新しくSCRAMBLERのパーツ開発が進んでいたイージーライダース様から
来月下旬頃にはナイトロヘッズ スクランブラーシートの販売がスタートしますとのご連絡が有りまして、営業部のO様が




今回沢山のSCRAMBLERシートのサンプルを持って来て下さいました。



スクランブラー ナイトロヘッズシートは全3種類
メッシュレザーを組み合わせたTRACKER SEAT
シート全体に艶がありカラフルな配色のURBAN SEAT
ストレートラインが強調されレーシングな仕上がりのCAFE SEAT




今回CAFE SEATのサンプルをお借りしましたので
店頭のSCRAMBLERに装着してみましょう。
前回はアーバンエンデューロに取付けしたので今回はフルスロットルに装着致します。

カフェシートはイメージ的にフルスロットル、イタリアインディペンデント、Sixty2のBlackなどのダークカラー系に合いそうなデザインです。




ノーマルシートもフルスロットルは丁度URBAN SEATのような感じですが
よりスポーティになっている所はさすが純正品の仕上がりです。



こちらにCAFE SEATのタックロールを取付けました


CAFE SEATのタックロールは個人的に好きなデザインです。
以前の御紹介の通り、幅の広くロングツーリング時に効果がかなりありそうな気がします。






そしてもう1つのCAFE SEAT  ダイアゴナルシートを取付けてみました



CAFE SEAT ダイアゴナルシートのデザインは丁度SCRAMBLERで言う所のCLASSICですね
カフェシートの名の通り後ろのこぶが盛り上がるデザインなのでCLASSICシートよりも
レーシングな仕上がりとなっています。

ストレートラインが強調されているため純正シートと交換するとライダー座面下の空間が目立ちますが、製品版にはその隙間を埋めるサイドカバープレートがそれぞれのシートに付属されます。




リア側にはナイトロヘッズのタグが入り、カスタムシート感が良く出ていますね。

丁度Scrambler Sixty2も有ったのでこちらにも装着してみました。



こちらはノーマル



CAFE SEAT タックロール



CAFE SEAT ダイアゴナル

御覧の様に明るめのカラーのScramblerに合わせてもとても良く似合うデザインです。
このイージーライダースさんのナイトロヘッズシートでの
スクランブラーロングランインプレを行なってみたいですね。


そしてこのナイトロヘッズ スクランブラーシートですが
現物の質感を直接見てみたいと言うスクランブラーオーナーの皆様にお知らせです。



先日お知らせ致しました4月9日に横浜で開催の
The Land of Joy Meeting @ Yokohamaでイージーライダース様がブースを設営





御覧のナイトロヘッズカスタムスクランブラーの車体と一緒に
カスタムシートのサンプルを多数持って来てくれるとの事でしたので
是非ムーンアイズさんの会場にて実際に手に取ってみたり質感を確かめてみて下さいね。


現在イージーライダースのHPにもScramblerの専門ページ が完成しています。





シートは定番の型以外にもカラーオーダーカスタムも可能です。
表皮カラーだけでなくステッチカラーやパイピングにスタッズの追加なども可能です。
カスタムシートの作成をご希望の場合に是非パドックへご来店の上、ご相談下さい。







シートの他にもリロケーションキットに



ショート形状がスポーティなフェンダーも販売します。






カフェシートのタックロールとダイアゴナルシートのサンプルは現在PADDOCKにて展示していますので
是非店頭で実際に触ったり取付けて座り具合をご確認下さいね!

PADDOCK
Scrambler Sales:tara