曇ったり、大雨になったり、今は止んで太陽が覗いたりと、目まぐるしく天候が変化する1日ですね。

そして明日からは3月がスタートです!
暖かさも増して行くこの時期に3連休となる3月の19日20日21日の3日間
久し振りのPADDOCK複合メーカー試乗会を開催致します!

今回もPADDOCKにご来店頂くと試乗可能な各デモバイクに加え
メーカーからもこの期間中のみ乗る事が出来る試乗車をご用意致します!
そして今回は、ビギナーや若い方、普通自動2輪ユーザー様もメインとした試乗会となっています。

その名も
「人気モデル集合!まずはみんなで乗ってみよう会!」
開催日2016年 3月 19日(土) 20日(日)
開催場所:PADDOCK
試乗会が開催される数日前に発売するNew Model Kawasaki Z250SLや
中々比較体験する事が出来ないYAMAHA の250&300フルカウル R25&R3試乗など
自動2輪免許所有者の方でも試乗を楽しんで頂ける車種を今回は増やしました。
そして、そんなビギナー&自動2輪免許ユーザー向けの試乗会にDUCATIが入っていると言う事は。。。

試乗会バナーでもうバレておりますが今年久々に復活となる中免で乗れる400cc Scrambler
Scrambler Sixty2の試乗車もこの試乗会で体験して頂ける様に現在準備中です!!

普段は店頭に無い試乗車もご体験頂ける「人気モデル集合!まずはみんなで乗ってみよう会!」

先導付きでの試乗となりますのでビギナーの方も安心して各New Modelをご体験下さい。
そして、PADDOCK試乗会の開催中、もう1つのイベントとしてスペシャルゲストを御呼びしています。

PADDOCKのイベントではおなじみとなりましたRKチェーンの「市川 仁」さんによる
ドライブチェーンの講習会をして頂く事になりました。
講習会は試乗会初日となる19日を予定しておりますが、開始時間などは追って日時が近づきましたら改めてご案内をさせて頂きます。
バイクの動力を駆動力に替える重要なドライブチェーン
その全6項目からなる講習会の内容をちょっとだけ御紹介
1.侮るなかれ駆動系 チェーン選びでパフォーマンスメリットゲット!
2.ノーマルチェーンとRK WORKS D.N.Aシリーズとの違い。開発こぼれ話。
3.具体的に走りの何が変わる?足回りにも影響が!?
4.スプロケットとチェーンとの相性。最強の組み合わせは?
5.サイズ変更によるメリットデメリットとは?
6.メンテナンスケミカル数あれど、使って良い物、ダメな物は?
上記項目を市川さんがとても分かり易く話してくれます。
元国際A級ライダーでもある市川さんの講習(トークショー)は,そんな当時のレース経験の話も交えながら、現在MOTOGPレプソルホンダチームもマルケス&ペドロサ号にも使用されているRKチェーンについて、ここでしか聞く事の出来ない㊙話が満載です
とっても勉強になる講習会を受けた後は翌日20日にはテントブースを出して頂き
ドライブチェーン無料メンテナンスや最新ケミカルの実演販売も行なって頂きます。

3月の3連休に行なう「人気モデル集合!まずはみんなで乗ってみよう会!」
沢山のご来店をお待ちしております!
PADDOCK
DUCATI&Scrambler Sales:tara