DUCATIの新しいModel MONSTER DEISEL

ミリタリー調のディーゼルデザインのMONSTER1100EVOですが
拝見したお客様の評判も上々でかなりの好感触♪
ちなみに前回ディーゼルエンジン搭載のMONSTERでは有りませんよとお伝えしましたが
DIESELのブランド名の意味は
「ディーゼル燃料のように世の中を活気づけたい」との思いから名づけられたブランド名です

DUCATI JapanでもMONSTER DIESEL特設サイトがOPENしているので是非ご覧下さい


MONSTER DIESELとDIAVEL AMG SE
共にコラボレーションModelとなりますが
大きく違うのはDIAVEL AMG SEは言わずと知れたAMGという
メルセデスハイパフォーマンスカーメーカーの各種特徴的なパーツを
DUCATIのDIAVELに落とし込みデザインを纏め上げた
ある意味そこに佇んで知るだけでも存在感の有る仕上がりになっています。
車両単体で見たDIAVEL AMG SEのプレミアム感は誰でも興味を持たれると思います。
対してMONSTER DIESELはイタリアのアパレルメーカーDIESELが軍事車両をイメージした
デザインをMONSTER1100EVOに組み込み随所にDEISELロゴを配置





そして同時にDIESELはアパレル側でもDUCATIとコラボレート
DIESELならではのカジュアルラインのアイテムが合計11点
それぞれクラッチ、エキゾースト、デスモ、ダンパー、スピード、マフラー、とオートバイに関連する
名前のアイテムはどれもプロテクターを持たずバイクにも街着にも使えるアイテムばかりです。

MONSTER DIESELはオートバイ自体も素晴らしい完成度のModelですが
是非、ご自身が(ライダーが)組合わさった時の姿を想像して欲しい車両です。
プロテクション装備のライダージャケットも確かにセーフティライドには大切な項目ですが
ファッションの1部としてのオートバイの組み合わせではカジュアルな服装に
MONSTER DIESEL以上に跨がって一体感のあるDUCATIは他には無いと思います。




あえて言うなら気軽にさらっと乗る事が出来るMONSTER DIESEL
フルレザー装備のウェアよりもデニムやナイロンなどのカジュアルウェア素材の服の方が
実に良く似合います。


DIESEL創業者で社長のレンツォロッソ氏もそんな思いでデザインしたんではないでしょうか?

SPECIALLY MADE FOR YOU
日本での対応は現在検討中となりますが
MONSTER DEISELでは専用のパーソナライズド・メタルプレート
(リアパッセンジャー・シートカバーに固定)が装着されます。
*上の画像は既にMONSTER DIESELオーナーのレンツォロッソ氏のメタルプレート
こちらはオーナー様のネームとシリアルナンバーが刻印されたメタルプレートを
リアパッセンジャー・シートカバーに取り付けられます。
シリアルナンバーは今迄も有りましたがオーナー名まで入るのは
MONSTER DIESELの特徴となります。

私個人的には限定Modelでは無く、通常Modelとしてもしくは断続的にこんなコラボの
MONSTERや他のModelが出てくれると選択肢が広がって良いと思います。
そしてMONSTER DIESEL,是非現車を見てみたい!という方に
5月下旬頃、静岡県中部地区にてこのMONSTER DIESELが見られる場を設けます。
詳細はまたDUCATI JAPAN HPまたはこのBlogでもご案内致しますので
楽しみにお待ち下さい。
MONSTER DIESEL ¥1,540,000
2013Modelとして今秋9月より入荷開始ですが限定MODELですので
お早めにご予約を入れることをお勧め致します。
MONSTER DIESELのご予約は随時受け付けておりますので
いち早く手に入れたい方は是非ご来店下さいね。
tara