なんかまた夏の青春18きっぷが

なかなか発表されなかったんですが

先日発表されました。

 

どうせまた7/20~9/10なんだろうな、

と思ってたら

7/19の土曜日から9/9まで

ってことで

7/19~21の3連休がいきなり使えるのは

なんだかんだで結構大きい。

 

一方で今月終了する「週末パス」の

代替え的なきっぷ

東日本のんびり旅パス

が発表されてました。

 

https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2959

 

https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250610_ho01.pdf (PDF)

 

んー。

 

週末パスは土日だったのに対し

東日本のんびり旅パスはその制限はなし。

(繁忙期は使えない)

 

週末パスは連続する2日で8,880円だったのが

東日本のんびり旅パスは

連続する3日で9,000円。

 

一番のネックが

週末パスでは別に特急券や新幹線特急券を

買ったら乗ることができたんだけど、

のんびり旅パスでは乗れなくなったこと。

週末パスであれば例えば

新潟まで新幹線で往復するだけでも

乗車券的にはお得でしたが

そういう使い方はできなくなってしまった。

 

ほぼ3日用青春18きっぷと同じで

1,000円安くて

利用できるのはJR東日本エリアだけだけど

利用期間は広い、

…ってきっぷ。

 

8/10~19の繁忙期(お盆)には

使えないようですが

その間は青春18きっぷは使えます。

 

 

うーん…

 

 

先日の駅メモ温泉むすめイベントで

3日用18きっぷを使ったケースでは

利用したのが全てJR東日本エリアだったので

代替えにはなるんだけれども。

 

オール鈍行だと

東京から新潟で10時間前後、

東京から仙台で8時間前後かかるので

使い所は難しいそう。

 

8月の連休にでも

例の駅メモざつ旅イベントでも

行ってみようか、と思ったら

いきなり8/10~19は使えないので

行くとしたら青春18きっぷを

使うことになるという。