続き 最終回

 

 

YOSAKOIソーランが6/4~8で

真っ只中に札幌に来ましたが

 

一応僅かな時間の隙間に見てはいるんですよ。

前回は全体にカバーがかかってて

見れなかった旧北海道町の赤れんが庁舎も

(カバーに写真がはっつけてあった)

外観は見れるようになってたんですね。

7月まではまだ工事はしてるようですが。

 

YOSAKOIソーラン、もっと見たかったので

もし可能なら今度は

YOSAKOIソーランを見るのをメイン目的にして

また来たいです。

 

 

最終日はもう帰るだけで

バスでまっすぐ新千歳空港に行って

とりあえずお土産買って

空港で何か食べようと思って

早めに空港入したんだけど

見積もりが甘くてですね。

あと1時間早く出るべきだった。

 

時間が結構なかったので

「何か食べる」のは諦めて

空港探索に徹しました。

 

 

新千歳空港駅ピアノ

国際線の方にあります。

 

ご当地パックマン根付買いました。

 

 

温泉なんかもあったんですねえ。

ちょっと料金を調べたら2,600円。

うーん…

まあ羽田空港よりは安いけど…


 

 

雪ミクスカイタウン

 

例の。

 

 

 

SEGA好きな人にクリアファイルと

お散歩ちゃん好きな人にキーホルダーを

それぞれおみやげに買いました。

 

 

さらば、北海道。

 

 

今回の北海道旅記はこれで終わりです。

様似とかムチャしたなあ…。

 

終わりですけど、

まだもうちょっとだけ余談があるかも。

 

 

とりあえず11-12月あたりに

もう一度多分北海道は行くことになりそう。

 

せっかくなんでまた駅埋めできたらな…

と思わなくもないんですが

廃線の留萌の方はまだしも

北海道左下の方に廃駅が

1つ残ってるのが結構鬼門だったりします。