さて先週買ってあった

東武東上線の謎解きゲームに行ってきました。

 

 

 

東武スカイツリーラインと

東武東上線が選べるんですが、

途中で切り替えることもできるようです。

 

手頃な「フリーきっぷ」がないんですが

東武東上線、

4/6までは「お花見用フリーきっぷ」が

発売されてたので

それを使って行ってきました。

 

 

Webでストーリーを進め、

指定された駅に行って

謎を解きます。

 

駅に行って改札出てすぐの

張り紙のQRコードを拾うぐらいで

やることは少ないんですが

音声を聴く必要がある謎解きばかりで

ヘッドホンとかないとちょっと辛いです。

 

謎はわりと難しいものもありますが

「何故音声で指示されてるか」

を考えると解けるかも。

ヒントから答えまであるようなので

安心して挑戦できるかと思いますよ。

 

途中で冊子のページ数から

「あとあそこに行って終わりじゃないかな」

と思ってたら当たりでした。

 

最後の駅でQRを読んだら

あとはどこでも解けるようです。

現地で解くのをオススメ!

…と言われてましたが

体調もいまいちだったので

帰りの電車内で終わらせました。

 

おもしろかったです。

 

これ↓印字して持っておくと

いいことがあるかもしれませんよ。

 

あと「やや」専門知識として

五線譜のト音記号の

音階の位置が解らないと

厳しいです。

 

 

ちなみにフリーきっぷは1,500円でしたが

フリーきっぷなしで池袋スタートで

池袋まで戻ってきたとして

必要な運賃を計算すると1,420円でした。

フリーきっぷ買ったほうが高くついた!

(一駅でも寄り道したら元は取れますが。)

 

ちなみに所要時間は3時間ちょいって

とこでしょうか。

 

 

せっかく東武東上線に乗ったので

ふじみ野駅でゲームセンター

「アミューズメントフィールド バイヨン」に

行ってきました。

駅から徒歩10分ぐらい?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パズルボブルやりました。

20面で終わった!!