4月になったので
キューブパズルカレンダーを作りました。
4回目。
3月はほとんど動かすところがなくて
楽勝だったんだけど
今月は普通に。
Sun~Satはそのまま使えるので
まずは「Apr」と1~5。
AprもMarのrがそのまま使えます。
続いて6~12
13~19
20~26
27~30を組んで
あとはいらないところを無地にするだけですが
意外と端の余白を作るのが
ピースが限定されて難しい。
完成。
今月も1ヶ月よろしくおねがいします。
★
Skype(スカイプ)って
全然知らない人もいるんですが、
スマホ時代より前からある
メッセージングツールです。
携帯電話が
インターネット対応し始めたあたりで
音声通話もできるSkypeを嫌って
携帯電話で使えなくしたりしてましたが
その隙に同等のLINEが出てきて
するっとその地位を築き上げました。
先日コメダでこんな注意書きを見ましたが
スカイプを名指しするのは珍しい。
これはミニシロノワール。
そんなことはさておき
5月でSkype終了するから
Teamsに移行しろや!
ってのがSkype起動時に出ました。
Teams、ちょっと機能が多すぎて
違うんだよなあ。
Geminiさんにちょっと相談してみましたが
うーん…
ちょっとあれこれ試してみたんだけど
Teamsはやっぱり煩雑すぎる。
Google Meetは基本はビデオ会話だし、
それはZoomも同様。
(関係ないけどZoomの情報漏洩の
ところに「△(過去に問題も)」と
書いてあるんですが
過去にはAPIを叩いて
勝手に端末のカメラで
録画した動画が流出したり
かなりひどいことが確かにありました。
今は特に聞かないですけど。)
ここにはないけどDiscordとかも
基本ボイスチャットだけど
機能が多すぎるかなー。
となるとやっぱSignalしかないのか。
SkypeやLINEのような
「専用のユーザーリスト」みたいなのが
ないのがちょっと気になるんですけどね…。
それは他のツールもだけど。
「専用のユーザーリスト」ってのは
ICQ時代からメッセンジャー使ってると
そういうのに慣れてるだけで
必要だ、というのは思い込みかもしれない。
SignalやTelegramは
その秘匿性の高さから
闇バイトのニュースなどでもさんざん取り上げられて
「Signalで連絡を」と言うだけで
怪しがる人とかもいて
そこいちいち説明したりしないといけないのは
めんどくさいんですよね。
闇バイト関係はSignalなどを使うことより
LINEのフレンド登録が肝になってるはずなのに
そこの報道はほとんどしないし。
上で「LINEのような情報漏洩」って言ってるのは
多分この辺からだと思うんだけど
このニュースまともに報道しないから
知らない人多いんですが
他にも数問題が出てます。
知らないならまだしも、知った上でも
まだLINEを使い続ける人が多いのは
ほんとに呆れるんですが…
最低でも韓国からのサーバー移行が完了する
来年春までは使用を控えた方がいいと思いますが、
特に何も考えずひょいひょい友達登録する人には
ほんとに使用をやめさせた方がいいと思いますよ…。
ちなみに最近あった「女性ライバー殺人事件」、
加害者と被害者のLINEのやりとりが
流出してたのは
どうやら加害者側が画像を公開してたようで
LINE側の漏えいではないようです。
或いはテキストを流し込んで
LINEの画面と区別つかないような画面が
作れるツールがあるんだけれども
そういうもので作られたフェイクの可能性も。
フジテレビの件でこういうのも出てきましたが
「削除したLINEって復元できるんだー」
…ってとこより
近年LINE使用禁止してるところも多い業界で
LINEでのやりとりってのが存在する、
ってのがちょっと「おや?」と思いました。
勘違いか、LINEじゃない類似のものをLINEと
言ってるか、フェイクか、あたりかなあ。
ちなみにSignalでも最近こんな話題があって。
これ、トランプ大統領とか
「Signalが悪い」って言い放ってて
目眩がします。
どんなもんでも使い方誤れば
情報漏えいに繋がります。
単なる情報漏えいだけならまだマシで
犯罪に使われたりすると最悪です。
LINE以外でも
「AIで写真から絵にする」みたいなアプリでも
手持ちの写真が全部流出したりします。
そういうの使う時はめんどくさくても
写真1枚単位で許可するようにすること。
といってもなあ。
その変あまりにも無頓着な人が多くて
ほんとは使わないのが一番いいんですが。
…脱線した。
Skype終わる5月末まで
まだ2ヶ月弱ありますが
どうするか考えないといけません。
ICQ→MSN Messenger→Skypeと
使ってきましたが
また一つの時代が終わるのかーと。
仕方ないのかもしれませんが。