DRAGON QUEST CARNIVAL in 日本橋
のスタンプラリーをやってきました。
いやあもう
人が多かった多かった。
まずはCOREDO日本橋。
地下のフォトスポット。
エスカレータで登ると
エスカレーターホールをぐるっと囲むように
スタンプラリーの人が並んでます。
めちゃくちゃ人多いのに
スタンプ台1つしかないので
大変…。
1つめのスタンプゲット。
COREDO日本橋を出て
日本橋を渡って
ドラクエとは関係ない
日本橋とやま館に寄りました。
お目当てのものがなかったので
早々にドラクエに戻ります。
まずCOREDO日本橋からは一番遠い
COREDO室町テラスの2Fへ。
やはり列に並んで
2つめのスタンプゲット。
この後もスタンプを押すのに
いちいち列にならぶ必要がありましたが
「並んだ」ってのは省略します…。
地下に降りてフォトスポット
そのまま地下を通って
となりの日本橋三井タワーへ。
3つめのスタンプゲット。
そのまま地下を通って
COREDO室町1へ。
4つめのスタンプゲット。
そのまま地下を通って
COREDO室町2へ。
エスカレーターで登って
TOHO CINEMASへ。
腹が…減った…
5つめのスタンプゲット。
COREDO室町2は1Fから外に出て
福徳の森へ。
そこからCOREDO室町1と2の間を
提灯を見ながら抜けて
COREDO室町3へ。
4Fの無印良品まで上がります。
6つめのスタンプゲット。
あとは日本橋ドラゴンクエスト公式ショップで
ゴールです。
なんかレジ列びっしりなんだけど
スタンプラリーの列の最後尾がみつかりません。
お店の人に2回聞いてしまった。
が…
列が… ない… だと…?
ここだけは「列なし」で
「ゴール」のところに渡すと
スタンプを押してもらえて
景品と一緒に返してくれました。
ちなみにスタンプカードはこんなでした。
景品のシール
ショップはめっちゃ混んでて
レジ列が今までのスタンプ列の
比ではないぐらい並んでて
商品を見て周るのもままならない感じだったので
やめときました。
ちなみに
混んでたー並んだーって書いてましたが
スタートからゴールまで
だいたい1時間30分程度でした。
(途中とやま館に寄ったりしてるのに)
ちなみにこの辺からちょっと
神田方面に歩いて行くと
洲本のアンテナショップもあるので
ここもなんかやればよかったのに。